
コメント

ママリ
ありまくりですよ。笑
旦那もだし周りの一言にも敏感になる気がします。
あと絵文字とかで微妙なの使ってる人とか!細かすぎますかね?笑

2児のMaMa💙🩷
めちゃくちゃあります。
逆にメンタルやられるしストレス溜まりまくりです😅😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!!
出産や産後の身体で大変な中、昼夜、休日なく育児で大変なこちらの立場をもっと理解してほしいですよね😤
共感していただけて嬉しいです🥹- 12月11日
-
2児のMaMa💙🩷
ほんとですよ!
寝たい時に寝れるあなたとは違うって感じですね!
1番むかついたのは抱っこ癖つけたからこんなふうになったとかなんで泣いてるのかずっと一緒居るのにわからんの?と言われて殺意が芽生えました😊- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
仕事あるから仕方ないけど、寝れる時に寝れてうらやましいですよね😤
なんで泣いてるかわかったら誰も苦労しないしエスパーか?って感じですね😇
赤ちゃんはミルク、オムツ、抱っこしても泣くことがある、それが赤ちゃんだ!!って感じですよね😓
そうゆうのって忘れたいけど結構忘れられないですよね!!言った方は忘れてるかもしれないけど😑
ほんとに、言動に気をつけないとねって注意しないとわからんかい!!って感じですよね!😂- 12月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
ですよね!!寝不足だったり、夜中に1人授乳したり、産後のボロボロの体でママは頑張ってるんだから、言葉に気をつけてほしいって思っちゃいます🤣
絵文字も場合によっちゃイライラするかもですね🤣
共感していただけて良かったです❗️❗️✊