※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がピアノの宿題で難しさを感じてしまい、イライラしてしまった母親。自分が嫌な思いをさせたくないが、どう対応すればいいか悩んでいます。

やってしまいました😭
年少の息子の希望でピアノを習い始め、1ヶ月半が経ちます。
本人の希望もあり、毎回「楽しかったー」と言って帰ってきて家に帰ってからも自分からピアノを触っていました。

しかし今回の宿題が息子にとっては難しかったようで、練習したがらず💦私は、まだ初めて1ヶ月半なのに難しいことがあるのか?でもピアノ嫌いにはなってほしくないし楽しく練習しようと思って褒めに褒めて練習をやっていたのですが。
最後ついに私もイライラを表してしまい、息子が「ピアノ嫌だー😭」と。

やってしまったー、1番やってはいけないことをしてしまいました。私自身、これで小さい時ピアノが嫌いになったのに。これからどう対応すればよいのでしょうか。

小学生になって勉強をし始めたら、わたしはイライラする母親なのでは??と自分自身が心配になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ

そんなのよくありますよー
私は都度先生に相談してます😅
母だっていつまでも甘い顔してないよ❗️やりたいならそれなりにやれ❗️っていうのをわからせるのも大事かなと思いつつ、こんな歳からちゃんと理解してるのかも怪しいしなーと思ってます💦
そんなにママ責めなくていいですよ🥲
マジイラッとしますよ……
うちスイミングがずっとそれなので🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭お言葉本当救われます💦
    イライラが止まらなくなっちゃうんですよね。
    家で練習の必要ない習い事にすればよかったかな?と思っていたのですがスイミングはスイミングで悩むことは同じなんですね😂子どもの習い事って悩みますね💦

    • 12月10日