※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が2年生になり、反抗期や言葉遣いに悩んでいます。勉強にも不安があり、ストレスが溜まっています。

子供が2年生になりました。
年々子育てが楽になるのかと思いきや、いつもいつも今が一番きつい!と思ってる気がします、、。笑
現在は絶賛反抗期?なのか口答えばかりで言葉遣いもひどい。
何か注意すれば、はいはいと流すように言われイラッと。笑
小さい頃とは違った意味できついです。。
ストレスMAXすぎます。笑
加えて勉強にも不安が出てきて、、もうかなり精神的にやられてます😂

コメント

Ba

めちゃくちゃ分かりますその気持ちー😭😭
その歳、その歳で悩みの種類が変わるだけで
ずーーーっとしんどいですよね🤯

ぷに

わかります!
私は赤ちゃんの頃が一番、楽でした。
今は口が達者なんで💦疲れますよね。。

ママリ

めっちゃ分かります!!
小4の子がいますが、常に今が大変だし、今思えば小さい頃の方が楽でした🥺

i ch

うちの2年生男子も反抗期凄くて最近いっこも可愛くないです笑😅
多分いま彼らの身体は反抗期ウイルスに乗っ取られて制御不能と考えて自分の精神保とうと努力してます…結果私もキレることもしばしば😅💦

小さい頃ももちろん大変ですが、口答えしないのって何て楽だったんだろう…と思います✨

まめた

分かりますー😂小さい時とは違う悩みがあって、常にしんどいです笑
でも、しいていえば、赤ちゃんの時の意思疎通できないわ泣き止んでくれないわよりはマシかもと思います笑 今は言うこと聞いてくれないけど、意思疎通できるので😭