※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

チャイルドシートのバックルがストレス。他の家庭でも同じ?リクライニングしてもお尻が埋まり、取り出しにくい。新生児から4歳まで使えるが、買い換えた方がいい?

チャイルドシートに子供を乗せた時のこのバックル青丸部分すっごいストレスなんですが我が家だけですか?

事前に前に出しておいても座らせると必ずお尻の下に入り込むので毎回お尻の下をまさぐってバックルと当て布?を引っ張り出してからようやく装着という感じです🤯

旦那の車に乗せてるチャイルドシートは特に酷くて、リクライニングを最大に幼児ポジションにしていてもお尻が埋まるような体勢になるので取り出しにくく出かけ前からすでに機嫌が悪くなります(私の。笑)

ちなみにコンビのチャイルドシートで新生児から4歳頃まで使える物なんですがもう買い換えた方が良いんですかね?

コメント

deleted user

うち、アップリカですけど毎回お尻の下に入りますね😅
今は車のシートに一回立ってもらって自分で座ってもらうようにしたら入りづらくはなりましたが、、、。(わかりづらくてすいません💦)

はじめてのママリ

同じですよー(笑)
コンビもアップリカも持ってますがどっちもある程度そうなります😂

はじめてのママリ

あるあるすぎて分かります😂😂
すっごい面倒ですよね😩
固定しておけないものかといつも思います😂

𝚖𝚒𝚒

わかりますー
うちもコンビの使ってて
毎回そうなります😩
どうにかしてほしいです💦

ママリ

まとめてのお返事で申し訳ありません💦

ネットで探してもこういう不満を書いてる人が居なかったのでママリに聞いてみましたが、メーカー問わずあるあるみたいですね😭

なんだか少し諦めがつきましたが万が一メーカーや関係者の方が見ていたら是非とも改善して頂けたらと思います🙇‍♀️←笑

みなさんコメントありがとうございました!