※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

8ヶ月の娘が鼻風邪の症状が出ています。小児科か耳鼻科に連れて行くか迷っており、お風呂は入れても大丈夫か悩んでいます。

8ヶ月の娘が昨日の夜から寝てる時にいびきをかきはじめ、夜中鼻をずびずびするようになりました。
熱もなく、終始鼻水が出てる訳ではないので様子見していたのですが、くしゃみをよくしています🤧
鼻水もかぴかぴで鼻くそになってる感じです💦
鼻風邪ってすぐに小児科に連れてった方がいいのでしょうか?
それとも耳鼻科でしょうか?💦

こういう日はお風呂は入らない方がいいのでしょうか?😭
今まで体調を崩した事がないのでどうしたらいいのか困っています😢

コメント

だーだ

酷くなって寝苦しい感じなら受診した方が良いと思います。

耳鼻科では中耳炎になりやすいからこまめに鼻水吸い取ってあげてくださいと言われたけど、子供めっちゃ嫌がるんで私は早めに病院行くようにしてます。

耳鼻科の方が良いってママさん多いですが、耳鼻科でも小児科でもみっちゃんさんが行きやすい方でいいと思いますよー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜になって鼻水が酷くなって来たので明日開いてる小児科に連れてってみようと思います💦
    中耳炎になったら可哀想ですし見てて辛そうで😢
    様子見て耳鼻科も検討してみようと思います!ありがとうございます!

    • 12月10日
はじめてのママリ。

うちもそんな感じで鼻風邪引いてます!
しばらくしたら咳も出る様になったので早めに受診した方が良いかもですね🤔
うちのかかりつけの小児科は混んでいるので耳鼻科です。
小児科では鼻水吸ってもらえなくて鼻水も吸ってもらえるので私は耳鼻科行ってます😌
熱がないならお風呂入っても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜になったらたまに咳き込むようになってしまいました💦
    明日やってる小児科に連れてってみようと思います!
    確かに耳鼻科だと鼻水吸ってもらえますもんね🥲
    週明け辛そうだったら耳鼻科も連れてってみようと思います!
    お風呂もささっと済ませました!
    夜中熱が出ない事を祈って様子見てみます🥲

    • 12月10日