
離乳食について悩んでいます。ミルクは何歳まで飲むべきか、掴み食べや軟飯についても悩んでいます。フォークに移行しても大丈夫でしょうか。一才になる子どもがスプーンで食べるぐちゃぐちゃご飯についても不安です。
深刻に悩んでます、離乳食について…
ミルクって結局何歳まで飲みましたか?
誕生日迎えた次の日からぱたっと
やめられるものなのでしょうか?
うちの子は掴み食べを全くしないので
もうフォークに移行しようか悩んでますが
それでも大丈夫でしょうか?
ストローのみは完璧ですがコップ飲みはまだできません。
そのことも心配です。
あと軟飯になってからめちゃくちゃ食べづらそうで
おえってのどをつまらせてる感じなんですけど、
まだこの子には軟飯は早いってことでしょうか
結局スープなども全部混ざったぐちゃぐちゃご飯なら
スプーンで食べさせればちゃんと食べます
あと二週間くらいで一才なのでこんなんで大丈夫なのか不安になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🫶🏻
知り合いで3歳になってもまだ飲んでる人います😌
私は四人兄弟で母親に聞いた所4人とも1歳の頃にはやめたそうなので人によって様々ですが誕生日迎えてパタッとやめれはしないと思います🤔
手づかみ食べも1歳すぎてもしない子もいるし全くしない子もいるようなのでフォークに進んでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️
おえってなるなら早いんだと思います😖

Mon
ミルクは一切飲まず母乳でしたが、10か月後半に断乳して、あとは離乳食だけでしたよー。フォロミも飲まなかったです。
私が倒れて内服したので、突然パタっと終わりました😅
3回食してるなら、大丈夫かと思いますか、心配ならミルク飲んでも別に構わないと思いますよ☺️

ゆママ
1歳9ヶ月ですが、まだ哺乳瓶やめられず、フォロミ飲んでおります。
私も結構悩んでますが、本人はそれで落ち着くので仕方ないのかなと思っています。
うちもあまりつかみ食べしなくて、食べさせてました。
1歳半ごろから自分で食べたいというようになり、スプーンでこぼしながらも食べてました。
何も問題ないと思います。
順調です。
軟飯が食べにくそうならまだ水分多めの柔らかいご飯(おかゆ?)の方が食べやすいのかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭😭どうにも自分が遅れてるような気がして不安でした…
じゃあ一歳になってからも本当に少しづつ徐々に量を減らしていけば大丈夫ですかね⁉︎
手づかみはしないけどとりあえずミルクはなくしてご飯しっかり食べるようだったら深刻に悩む必要ないですかね😭😭
そうですよね😭
多分あまり噛むってことができないのかなと…したく無いだけなんだと思うんですけど💦もぐもぐしたり噛んだりが嫌な時期ですかね⁉︎
フォークやってみようと思います(^ν^)❤️
ほんとありがとうございます!!
🫶🏻
まだ1歳になってないようですし全然ミルクに関してはそれで大丈夫ですよ☺️流石に3歳まで飲んでる子を見た時はびっくりしましたが..😅
調べてみると1歳すぎてももぐもぐできずごっくんしちゃう子が結構いるようですが、いつの間にか勝手に出来るようになってたみたいなので様子見で大丈夫かと思います🥰