
コメント

はじめてのママリ
分娩方法は特に決まりはないと思います🤔
基本的には長く打っても36w頃まで使用する方がほとんどだと思いますがヘパリンのみなら体に長く残らないので😊
私は今ヘパリンしていますが帝王切開なら前日夜まで、自然分娩なら陣痛くるまでヘパリン予定です。
はじめてのママリ
分娩方法は特に決まりはないと思います🤔
基本的には長く打っても36w頃まで使用する方がほとんどだと思いますがヘパリンのみなら体に長く残らないので😊
私は今ヘパリンしていますが帝王切開なら前日夜まで、自然分娩なら陣痛くるまでヘパリン予定です。
「分娩」に関する質問
持病ないけど総合病院に行くのは? 現在第二子妊娠中です。 第一子は里帰り出産で、実家から1番近かった病院が総合病院だったため総合病院で出産しました。 今回は里帰りせず出産しようと考えておりますが、個人病院か総…
岡山市内で妊婦健診を受けている方 手出しはどのくらいですか? 約2年前、岡山中央病院では3回目からは1500円程、無料の時もありました。NSTが始まって3500円程 予定日超過の為クーポンが無くなって5500円でした。 現…
分娩時 会陰裂けた方おられますか? やっぱり回復も遅かったですか?痛みどうでしたか?🥲🥲 会陰切開は経験しているのですが 裂けるのがとても怖くて💦 病院のホームページに 会陰切開は基本的にしてません。 必要ならし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
バイアスピリンも服用しているのですが、その場合も同じでしょうか?以前同じようにバイアスピリンとヘパリン併用の治療中に流産してしまい手術した時は、計画的にバイアスピリンを服用中止して手術日を決めました。
はじめてのママリ
私もアスピリンも服用しています😊
アスピリンは服用して1週間体に影響があるので35w6dまでと言われています!
流産の時は同じく発覚時にすぐ服用をやめて数日後に手術してます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ヘパリン打ってても、分娩方法に縛りがないことがわかって良かったです。
受け入れてくれる病院を探してみます。