
生後2ヶ月の息子が尿路感染症で入院中。前回も同様の経験あり。息子が寝つきが悪く、精神的に参っている。上の子も寂しがっている。早く家に帰りたい。
生後2ヶ月の息子と尿路感染症で入院中です。
3週間前にも尿路感染症になり入院してました。
逆流のグレードも高く繰り返すと言われてたものの
こんなに早く繰り返すとは思いもせず…
前回の入院ではそこそこ寝てくれてたんですが
今回の入院では全然寝てくれず、抱っこでも泣くし
やっと寝たと思っても置いたら泣く。。。
機嫌もいい時はあるんですけど悪いのがほとんどで
体調悪いんだろうな😢キツいよね😢と思いますが
わたしも精神的に参ってます。
2人部屋で隣にも気を使いますし
毎日お隣の方に謝ってます。
上の子もまだ2歳前で何回も寂しい思いさせてると思うと
涙が出てきます。。。
息子たちが1番頑張っているのに
毎日泣いている自分が情けないですが
早く家に帰りたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ものの
お疲れ様です。
一番上の子の子が生後1ヶ月で尿路感染し、その後数日間隔で5回ほどまた感染しその度に入退院。
「両側膀胱尿管逆流症」と判断されて生後4ヶ月で手術しました。
子供が辛いのがわかるとこちらも伝わってきて精神おかしくなりそうですよね。
私も何回情けなくて泣いたことか…。
お母さんひとりで踏ん張り続けることはありません。
弱音吐いたっていいですよ。
お母さん頑張ってますよ。

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です。
尿路感染症ではないですが、息子が新生児の時に発熱と哺乳不良で入院を経験しました。
子どもが病院で頑張ってる姿や泣いている姿を見ると本当に辛いし泣けますよね。
泣いたっていいんです。
お母さんだって感情がある人間ですもの。
はじめてママリ🔰さんもお子様達と一緒に毎日頑張っていて素敵です☺️✨
たまに温かい飲み物を飲んで、ほっと一息つかれてくださいね🎶
お子様が早くよくなりますように🙏♥️
-
はじめてのママリ🔰
新生児期の入院きつかったですよね😭
優しいお言葉ありがとうございます😭元気づけられます✨
早く良くなることを願いながら子どももわたしも頑張ります😭- 12月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭5回も入院されたんですね😭大変でしたね💦
うちの息子も同じです。グレードが高かったんですか?4ヶ月で手術…お子さん頑張りましたね✨こんなに頻繁になるなら手術してあげた方が子どもの為にもいいですよね😭
心強いお言葉ありがとうございます😭🙏早く退院できるようわたしも頑張ります😭✨
ものの
グレード高かったのか覚えていませんが、このままだと腎臓の機能が低下すると言われたことはハッキリ覚えています。
生後4ヶ月はあまりにも幼く、病院も全国から患者が集まる子供専門病院だったのですが、尿路感染での手術は最年少ということで先生自身も躊躇っていました。
そんな娘も手術をして9年経ちますが検診期間が徐々に空いていき、今では年1で定期検診に通うだけになりました。
再感染を起こす可能性はほぼありえないと言われたほどです。
私も当時なんとも言えない切なく情けない気持ちでいっぱいでしたし、
今は真っ暗なトンネルを歩いているかのような感覚だと思いますが、絶対出口は見つかります。
大丈夫です。頑張ってください。