※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達障害や学習障害がわかった場合、周りのママ友に話すべきか迷っています。

お子さんが発達障害や学習障害だとわかったときに、周りのママさんに話しますか?

小学生になってから先生から、漢字がなかなか覚えられず、発達がゆっくりだと指摘され…。

悩んで辛くて、つい、同じクラスのママさんに会ったときに話してしまったのですが、あまり言わないほうがいいのかなとか…。

特に、療育に通ったり、別クラスでの授業にはなっていないです…。

コメント

はじめてのママリ

ママ友さんとの親密感にもよるのではないでしょうか?
仲良い人なら言ってくれてありがたいし力になりたいってわたしなら思います🥺

ママリ

子供が小さい時からお付き合いのあるママやこれから仲良くなりそうなママなら話します😃

ゆうごすちん

お友達に迷惑をかけることがあれば伝えたほうがいいかなと思います。
ただ同じようなお子さんを抱えていなければ、言われても返答に困る人が多いと思います。
中には偏見があったり、お喋りな人もいるので、話す相手は考えたほうがいいかも。

ものの

漢字が苦手ということはワーキングメモリーの関係ですかね?💦
小3の娘ですが入学から漢字を始めとした暗記や覚えた行動が出来なくて違和感を覚え始め病院で発達テストをしたところグレーゾーンなことが分かりました。

私は周りの人に話しました。
小学校にもなると親が付きっきりというわけにもいかないですし、自分の知らないところで周りに発達が原因となる行動で迷惑をかけていたら…と考えるとそれも踏まえていかないと思ったので。

自分が話すことで「実は…」というお母さんも何人かいて、発達について普通に話せるママ友が数人います。

こっちも話せる人がいる=自分だけじゃない周りに普通にいることがわかると孤独感からも解放されて楽になりますよ。

🦋🌸

長男は、ADHDとASDのアスペルガーの傾向があるといわれました。

凄く仲のいいママさん3人には
伝えました💦
1人のママさんから
実は息子も。と言われて
そこで情報交換などしたりしてますっ!!

はじめてのママリ🔰

これから受診予定で
まだ診断はないですが
同じクラスの
近所のママには
色々指摘されてると
話しました🥺
よく遊んでもらってるので
言っといた方がいいかなと😔

もこもこにゃんこ

わざわざ話はしないです。
話の流れなどで話す事はありますよ😊

ao

過去の投稿にすみません。
今1年生の息子がいて同じことで悩んでいて、、まだ漢字は始まってませんが、文章問題の足し算と引き算の違いが何度説明してもわからない、わ、は、へ、え、お、をなどの違いも何度説明しても間違える、時計なんて読めないしカタカナも書けません。

勉強のべの字を聞いただけで怒り出して、こちらもすごいストレスで…その後息子さんはどうですか?学習障害の診断は専門の機関に行きましたか?
よろしければ、教えていただきたいです、、💦