※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけたん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。母乳が十分出ず、毎回140mlのミルクを4時間間隔で飲ませています。他の投稿では180mlを3時間間隔でという情報もあり、増やすべきか迷っています。

ミルク量について相談です!
3ヶ月になったばかりの息子がいます。
体重はおそらく6,500gほどで、生まれてからずっと母乳とミルクの混合でした。
もともと母乳もあまり出ておらず、3ヶ経ったいまも毎回吸わせていますが出ている感覚もなくまったく胸も張ったりがないので完ミにしようかと思っています。
いまはおっぱいを吸わせて(ほぼ出てないけど)毎回140mlを4時間間隔で飲みます。夜は21時頃に寝たら2時頃に起きるか、たまに朝まで寝てくれるのどちらかです。
みなさんの投稿を見ていると180で3時間間隔とかの投稿が多い気がして少し増やしてあげた方がいいのかなーと悩み中です。
ミルクを飲み終えたとき哺乳瓶が口からなくなった寂しさか、足りてないのかたまに泣くときがありますがそこまで気にはなりません。
助言お願いします!

コメント

スーパーママ

一気に増やすと飲めないかもしれないので、朝起きた時と寝る前だけ160mlにして慣れてきたら毎回160ml。
また慣れてきたら朝起きた時と寝る時180mlで慣れたら毎回180ml…
みたいな感じで増やしていくのはどうでしょう🤔?

  • けけたん

    けけたん

    ありがとうございます!
    朝まで起きない時もあるのでまずは就寝前後で160mlあげるようにしてみようかなーと思います♪

    • 12月10日