※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義家族に会いたくないと伝えた方いますか?または、旦那、子供は義家族と…

義家族に会いたくないと伝えた方いますか?
または、旦那、子供は義家族と合ってる方。

義家族の行動から言われる言葉などが普通じゃなく、
母に対しても酷いことをされました。

全て自分達が上のような考え方や自分が全部正しいと思ってること。住んでる地域によって見下したりする事など。

色々あり、もう限界が来たので、
旦那に会いたくない理由など全て伝えてもらい
向こうは勘違いなど後から色々言ってたらしいのですが
結論会わない方向になりました。


会わないようになると行っても縁が切れたわけでもないのですが……だんだんと疎遠状態になっていくのでしょうか?


子供も会わせるのはどのくらいの頻度で会わせてるのでしょうか?

コメント

みかん

旦那子供だけ義家族に会ってます
私はもう2年近く会ってません
旦那子供は3ヶ月に1回くらい義実家に遊びに行ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    やっぱり会わなくなれば疎遠になって行くのですね!!

    こんな事考えたくないのですがもし旦那の身内に不幸があった時にどうしたらいいのでしょうか……😞

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ちょっと違いますが、私は旦那の親がうちの親と一回り以上若くて若すぎるので、正月とかお盆とか顔出すと、一緒に旦那のおじいちゃんの家に連行されます。もちろん、行くか行かないか聞かれますが。
義父の実家が私の実家に近い地域なので、一緒に行くことが多かったのですが、私からすると遠い人だし、離婚歴があって義父とはあまり仲いい感じでもなくて旦那だけならまだしもと思ってるんですが、最初は結婚して嫁いだご挨拶兼ねてたので良かったんですが、最近は性格が本当に大嫌いになったので、私はもう葬式以外顔だしたくないと伝えました(笑)毎回義父と喧嘩になってお暇することも懲り懲りだし、私の実家が近いこともあって、なんで顔を出さないんだとか言われたり、私の親が挨拶に来ないのが面白くないみたいで年寄りだからボケたように毎回言われます。遠すぎる関係で家が近いからと言っておかしいと義父たちは言ってくれますし、私が行くことで話題になって家族みんながイライラしてしまうので、私の親が結婚式で挨拶に回ってこなかったと記憶を塗り替えていることで、私は笑って流していたけど堪忍袋の緒が切れたということを旦那に伝えて、旦那もそれとなーく誘われたときに親に話してくれて、私は行かないということにしました。いないところで悪口言われててもそれは別にいいしいる人が気を悪くするだけなので。正直葬式にも行きたくないくらいですけどね。田舎なので、地域柄を言われたり、職業とか、会社持ちなのもあって(口コミ最悪www)いくらもらってるとか、役職とかそういうのばっかりみんなが集まっているときに聞いてくるのも失礼だなと思ってたので本当に地獄の時間でした。親のこと聞かれて適当に流してても、何してて偉い人にかとか、聞いたことねー会社だとか。お前の会社がなにかすごいんか、お前名前ばかりで人から嫌われてんぞって言ってやりたくなりましたが!義両親もいつも気を悪くしてしまって申し訳ないと謝ってきたりしますが、本人から謝られても私はもう行きたくないなーって言いました(笑)旦那と子供は行きたいといえば連れてってくださいって伝えてます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇‍♂️
    読んでいて、挨拶の件の事とか義母に似ていて共感しました。

    ママリさんが歯を食いしばって我慢していた事など想像するだけでムカつきます!!

    親の事を聞いてきた癖になんなの?って思いますし何がそんな人生つまらないんだろう!って
    思いますw😂

    私はどーせ義家族で悪口言って楽しんでるんだろうなって思っていましたがママリさんが言うように悪口言われててもいる人が気を悪くするだけだなって
    そう言う考え方もあるのかと思いました!ありがとうございます😭😭

    ママリさんの話を聞けて良かったです😭😭

    私も旦那と子供は行きたい!と言うなら素直に行ってらっしゃい!と言えるように頑張ります😞😞

    • 12月10日
🍠

私も同じです!!
義実家同居中に義母に孫差別とか嫁いびりとか色んなことされて私がブチ切れて喧嘩して義実家同居辞めてから旦那にもう二度とあなたの実家には行きたくないから息子と2人で行ってね!って言いました!!

そしたら旦那も分かってくれてまた板挟みにされたくもなかったからだと思いますが正月も2人でいくからお前は1人時間してなって言ってくれました!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!🙇‍♂️

    孫差別分かります……
    それを伝えても、そんなつもりは無い!っと言われてもう話にもなりません。😞


    ϵ( 'Θ' )϶さんはもし旦那の身内に不幸が会った時はどうしますか??😞
    考えたく無いですがその時は私はどうしたらいいのだろうと思っています……

    • 12月10日
  • 🍠

    🍠

    そーなんですよね!本人たちは孫差別してるつもりない!って言い張るけど十分してんだよ💢って思います( ̄▽ ̄;)
    それは旦那も気づいて同じ孫なんだから平等に接して欲しい。じゃないと連れてこない。みたいな感じの言い方を前にしたんですけどそしたらちょっとは直ってきた?感じです!
    プレゼント系の値段は差がすごいですがww



    そこが問題ですよね(´•̥ ω •̥` )
    義祖母(義母の母親)だけは好きで色々買ってもらったりしてお世話になってるからもしもの時は参加したいけど絶対的に義母がいるので悩みます(´•̥ ω •̥` )

    • 12月10日