
コメント

かなこ
大阪市です。
2人目が1歳になる年度末日までは、2人目が保育園に通っていなくても1人目は退園にならないと言われました!
かなこ
大阪市です。
2人目が1歳になる年度末日までは、2人目が保育園に通っていなくても1人目は退園にならないと言われました!
「出産」に関する質問
k2シロップ についてです。 今月頭に出産し、現在家で新生児と生活しています。 産院から「この日に飲ませてね」とだけ言われシロップを2袋受け取り、3日前に2袋目を飲ませ終わりました。 本日何気なくk2シロップ につい…
新生児の母乳、ミルクについて質問です。 先週出産し、生後7日目で退院予定です。 今は母乳の量が少ないため、授乳は新生児に必要な量を母乳(大体10g程度)+ミルクで3時間感覚で行っています。 今後は混合で行っていき…
32w2dの検診で胎児の体重2100gと言われました😰 一般体重が1400~2200とネットで見て、大きくない?と すごく不安になっています😭😭 みなさん何週の時に何グラムで出産されましたか? 参考がてら教えて頂きたいです。🙇♀️
妊娠・出産人気の質問ランキング
あや
回答ありがとうございます。
例えば2023年1月産まれの場合、年度が変わる2024年3月末までに0歳児クラスに預けないといけないということでしょうか?
4/1時点での年齢で2025年3月末でしょうか?
理解力が乏しくすいませんm(_ _)m
かなこ
遅くなってすみません💧
23年1月産まれの場合は、
24年3月末までに0歳児クラスに途中入園か、24年4月の一斉入園で絶対に預けるかですね!
24年3月31日までは、2人目が保育園に通っている/いないに関わらず、1人目はそのまま通えます。
24年4月1日からは2人目が通っていないと退園になるので、1歳の4月には必ず入れないといけないです。
もし区や園によって規定が違うかったらすみません💧
あや
返信ありがとうございます。
夜中に返信失礼しましたm(_ _)m
めっちゃくちゃ分かりやすくありがとうございます!
1歳時点の4月一斉入園では預けないといけないって感じなんですね。
23年5月産まれの場合だと25年4月の一斉入園で絶対預けるって感じですね!
いえいえ、本当に入れるってなった時には区役所に確認してみます。
かなこ
いえ、お構いなく!
分かりやすかったですか、よかったです💧
はい、23年5月産まれだと25年4月の1歳クラス一斉入園がタイムリミットです。
ただ、そのタイミングで1人目が何歳クラスにいるかで退園を免れる場合もあると言われました!
私は2人目(7月産まれ)が1歳クラス4月一斉入園で全落ちしてしまったとしても、1人目(1月産まれ)は年長さんに上がる年度なのでそのまま通えると言われました。
小学校への導入?で、集団生活の中にいさせる事が大事だからだそうです!
はい、必ず確認してくださ〜い🙏
あや
お礼遅くなりすいませんm(_ _)m
とても分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
小学校への導入?の説明もすごく参考になりました🙇🏻♀️
一人目が12月産まれなのでタイミングによっては、年長の可能性もあるので…。
二人目を考えるので、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。