※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ奮闘中
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がいて、ミルクの量と卒乳について相談です。ミルクの量が多いかどうかと、いつから卒乳を考えるべきかについて教えてほしいです。

ミルクの量と卒ミに関する質問です。

9ヶ月になる娘がいます。
3回食も始まり、毎回よく食べてくれて食後のミルクも欲しがらないようになり、現在はお昼寝前、夜寝る前、夜中起きた時にミルクをあげてます。
日中の水分補給は白湯あげてます。

(タイムスケジュール)
0時 ミルク200
5時 ミルク200
8時 ご飯
12時ご飯
14時 ミルク200
17時ご飯
20時 ミルク200

が主な一日のながれになります
たまに20時〜0時の間にミルクを少しあげている時にあります

質問①9ヶ月でこのミルクの量は多すぎるのでしょうか?
大体800~1000飲んでます
夜寝る時など、ミルクがないと寝てくれなく、量を減らしても足りないと言わんばかりに泣き、追加で出すと満足して寝てくれます。

質問② 卒乳?卒ミ?はいつごろから行った方がいいのでしょうか?また行わなければならない時期などありましたら教えてほしいです。

よろしくお願いします!

コメント

🫶🏻

調べると9〜11ヶ月の子は1日400〜600と出てきたので少し多いかな?とも思います🧐

息子も8ヶ月入ったばかりですが1日トータル630〜830くらいです!

早い子は一歳前から辞めますが、中々難しい子だと1歳代くらいでいいのかなと思います!

  • 新米ママ奮闘中

    新米ママ奮闘中

    400~600!?😂うちの子飲みすぎてますね💦
    体重は標準なんですが、卒ミもかねてミルクあげる量を少なくしてみます😅
    麦茶とかに変えてもいいですもんね!

    • 12月10日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    いいと思います!
    息子もミルク減らしたタイミングでほかの水分補給の量増やしました🥰

    • 12月10日