
義母から手芸教室に誘われて悩んでいます。興味がないけど、やってみるべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
義母から手芸教室(のようなもの)に行かないかとやんわり誘われています。
義母との関係は良好だと思います。
みなさんならとりあえず行ってみますか?
それとも興味なければやんわり断りますか?
私は本当に興味なくて、でも、直接言われたわけではないですが「いい機会だからやってみたらいいのに」的なオーラを感じていて、どうしようかなと迷っています。
1回行ってみて、また次断るのもしんどいかなと‥子供もまだ小さいので。
みなさんだったらどうされますか?
頑なにならずやってみたらいいのでしょうか‥。
いいねで教えていただけると助かります。
また、良い断り文句なども教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
とりあえず行ってみる

はじめてのママリ
やんわり断る

いーいー
私は苦笑いしながら、昔から不器用でそういった事は興味ないんですよね〜🙏💦って言っちゃいます。

♡yume♡
興味と時間があれば行けばいいですが、下の子どもはその間どうするのですか?
下の子まだ小さいし…で断れないなら、きっぱり興味がないと言うないとずっとお誘いが続きそうです。

はじめてのママリ🔰
私が誘われたら
できたらいいですよね〜🥺
憧れます!
でも私細かいことしてると出来なくてイライラしてきちゃうのでやめときます😭(本当のこと)
と言って断ります✋

ゆうごすちん
興味があるなら行きますが、ないなら断ります。
私は手芸好きですけど…壊滅的に不器用な友達がいて、声かけたの申し訳なくなったことがあります😅

ママリ✨
興味ありますし、こどもの洋服縫うくらいにはできますが誰かとっていうのが嫌なので断ります💦

ちゃちゅちょ
手芸は、興味なければホントしんどいと思います。
小さい子いると、針とか家で出すわけにも行かないし💧
結局夜な夜な、子ども寝てからバーっとやらなきゃいけなかったり、とてもじゃないけど好きじゃなかったらやれません😱💧
(というか好きでもかなりハード💧)
やめた方がいいと思います!

さとこ
興味なければ少しの時間でもやはり苦痛なので…😢😢
子供も小さいし、わたし不器用で細かい作業好きでは無いのでとか言ってはっきり断っちゃいます😭😭💦
コメント