
コメント

ぽち
お疲れ様です
私も今週は高熱でほとんど出勤出来ず。ちょっとした会議のみズームで参加でした。
仕事自体は一人しか居ない仕事でたまって行くばかりなのですが、電話対応など負担かけてますので、同じ事務所の人には本当に申し訳ないです。
フルタイムで良いのか?子供が大きくなって落ち着くまでの永遠の課題かもしれません。
長く勤めた会社なので、子の看護休や有給があるからまだ休めるのですが、給料は普通に貰って、周りの人には業務負担かけてよいのか、、悩みます
ぽち
お疲れ様です
私も今週は高熱でほとんど出勤出来ず。ちょっとした会議のみズームで参加でした。
仕事自体は一人しか居ない仕事でたまって行くばかりなのですが、電話対応など負担かけてますので、同じ事務所の人には本当に申し訳ないです。
フルタイムで良いのか?子供が大きくなって落ち着くまでの永遠の課題かもしれません。
長く勤めた会社なので、子の看護休や有給があるからまだ休めるのですが、給料は普通に貰って、周りの人には業務負担かけてよいのか、、悩みます
「子育て」に関する質問
40代です 1人目は不妊治療で授かりました。 年齢的にも兄弟を作ってあげられるチャンスは数年後はないと思い、妊活のことを夫と話し合いました。 そこで話し合いの結果治療をすることはもうありません。 あくまでも自然に…
新横浜周辺って子育てしやすいですか? 徒歩15分くらい考えてます! 公園、児童館、その他有料から無料まで子どもの遊び場ありますか? 休みの日は商業施設(トレッサ横浜、ららぽーと横浜など)や大きめの公園(新横浜公…
寝かしつけが大嫌いすぎる。 寝かしつけ人生で1番無駄な時間でイライラがとまりません。 赤ちゃんの頃から寝なさ過ぎて寝かしつけに3時間とか普通にかかる子で毎日怒鳴っていました。 今は4歳ですがここ1年くらいは主人が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みなさん、悩みますよね。
制度としては、休めますが、
周りの方への迷惑を考えると、心苦しいです。