コメント
ぽち
お疲れ様です
私も今週は高熱でほとんど出勤出来ず。ちょっとした会議のみズームで参加でした。
仕事自体は一人しか居ない仕事でたまって行くばかりなのですが、電話対応など負担かけてますので、同じ事務所の人には本当に申し訳ないです。
フルタイムで良いのか?子供が大きくなって落ち着くまでの永遠の課題かもしれません。
長く勤めた会社なので、子の看護休や有給があるからまだ休めるのですが、給料は普通に貰って、周りの人には業務負担かけてよいのか、、悩みます
ぽち
お疲れ様です
私も今週は高熱でほとんど出勤出来ず。ちょっとした会議のみズームで参加でした。
仕事自体は一人しか居ない仕事でたまって行くばかりなのですが、電話対応など負担かけてますので、同じ事務所の人には本当に申し訳ないです。
フルタイムで良いのか?子供が大きくなって落ち着くまでの永遠の課題かもしれません。
長く勤めた会社なので、子の看護休や有給があるからまだ休めるのですが、給料は普通に貰って、周りの人には業務負担かけてよいのか、、悩みます
「子育て」に関する質問
今子育て真っ只中で妊娠してないけど、お腹のが調子悪くて腸が動いたら妊娠してた時の胎動の感じに似てて懐かしい〜ってなった😂😂🤍 つわりが辛すぎだし帝王切開怖いし… 子育て仕事で今は無理😭😭 でも妊婦生活に戻りたい…同…
児童手当上乗せあるらしいですが、どう思いますか? もちろんもらえてありがたいし子育て支援でくれるのだと思いますが根本的な少子化対策にはつながらないと思うのですが、どうなんでしょう?🙄 もらったからと言ってよし…
うちの両親は目先のことが優先です たぶん老後の資金とか貯めてないです 退職金もつかっちゃうと思います 生活能力も低くて家の維持ができるかどうか… 面倒見るつもりはないです というか仕事と子育てがあるのでかまって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
みなさん、悩みますよね。
制度としては、休めますが、
周りの方への迷惑を考えると、心苦しいです。