![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が急にミルクを飲まなくなり、哺乳瓶を噛んでしまい泣いてしまいます。離乳食後もミルクを飲まず、コップに移しても50から100程度しか飲まない状況です。同じ経験の方いますか?
8ヶ月の娘、ミルクのことについて質問させてください。
一昨日から急にミルクを飲む量が減ってしまいました。飲ませようとすると哺乳瓶の乳首を噛んでしまい、何とか飲んでもらおうとしますが、しまいにはギャン泣きしてしまいます…
今までは離乳食の後のミルクも、それ以外の時間帯のミルクもしっかり飲んでくれていて、1日合計800以上は飲んでいました。
なのに一昨日から急に飲まなくなって、離乳食の後はお腹がいっぱいだと思って仕方ないと思いますが、離乳食じゃない時間帯も飲まず、しばらく時間を置いて泣いた時にあげようと思ってもそれも飲まないんです😭
これじゃマズイ、と思ってミルクをコップに移して少しずつ飲ませる感じになっています…
それでも飲んでも50から100がやっとな感じです。
同じような方いますか?😭特に子の機嫌は悪くなくて、熱もないし普段通りです。離乳食は2回食で、毎食しっかり食べてくれます。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
![きりんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりんさん
ストローで飲ませてみてもダメですか?
あとは三回食にしてみるのもいいかもしれないですね!食べるかも😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです。あさって8ヶ月になります。普段から飲みよくないですが、一昨日くらいからミルク飲ませようとすると激怒するようになりました…
ちなみにうちは離乳食も食べ悪いです💦
離乳食よく食べるようでしたら3回食にしてもいいのかなぁなんて思います💦
それでもミルク飲まないの本当困りますよね、飲ませようと頑張っている時間、本当疲れます😭あまり回答になってなくてすみません、同じでコメントしたくなりました😭
コメント