
コメント

退会ユーザー
うちは哺乳瓶のメーカーを替えたら飲むようになり、今は元々嫌がっていた哺乳瓶でも上手に飲めるようになりました(*^^*)
乳首の長さが全然違うのでくわえにくかったんだと思います。
当時はあまりにも哺乳瓶嫌がるので、ストローやコップの直飲みも同時に練習してたら、今は哺乳瓶もストローもコップも全部できるようになりました(^○^)

あき
歳下の妹の話ですが、温度が少しでも気に入らないと全く飲みませんでした
途中で冷めたミルクを湯せんするため、お湯をたらいに入れて走った思い出が(笑)
きすけさんのお子さんのように、乳首にもこだわりがあって、このメーカーのこのサイズじゃないと絶対飲まない!とかもありました
めいママ
ストローやコップ飲みの練習はいつからされましたか?6ヶ月でも早くはないのでしょうか(;o;)?
退会ユーザー
6ヶ月の頃には普通に練習させてました(^○^)
最初、うまくいかないな~と思ってしばらくおサボりしてたのに、久しぶりに挑戦してみたら、どちらも普通にできるようになってました(笑)
私も完母でしたが、シングルになるから働かないといけないしで、どうにかミルクを!!と焦ってましたが、急におっぱいじゃなくなって赤ちゃんもびっくりしてたと思います💦
めいママ
同じですね!!
子供には申し訳て心苦しい毎日なのですが、私もコップ飲みの練習など頑張っていこうと思います。
ありがとうございます