
コメント

s*d mama
あたしはベルランドで出産しました😌
メリットは助産師サン達がとても優しくて質問すればなんでも答えてくれますよ
出産してもおっぱいの悩みや赤ちゃんが寝てくれなかったら預かってくれて少しですが寝れます😌
デメリットは
出産費用が52万円と高いですね💧
健診での待ち時間が予約なのに
かなり待つ所ですかね😅

まー。
12月19日に、二人目をベルランドで出産しました😌
妊娠後期に、前納金10万を支払いましたが、1月以降は13万円になると聞きました。
退院後、1週間ほどで費用明細が届き、二週間健診の時に清算(二週間健診まで待たなくても清算は出来ます😉)になります。私は普通分娩でしたが、10万円の前納金から25000円返金されました😌
ベルランドのメリットは、産科は助産師と医師のみで構成されていて、全て女性のため、安心感があるところでしょうか。
特に火曜日担当の女医さんが人気のようで、たまたま私は火曜日に健診を入れていたのでその女医さんだったのですが、とても気さくな先生で良かったです☺木曜日担当の先生も人気があるとのことです(エコー外来も診ているかなり有名な先生らしいです)😉
検診の待ち時間は確かに長いですが、私は経産婦だったので、助産師外来をとばしたりすると早いときは一時間ほどで終わりました。待ち時間は長いとはいえ、初産婦さんだと不安なことなどもあると思うので、助産師外来でしっかり相談できるのは安心かと思います😌
あとは、デメリットというほどではないですが、産んだその日から母子同室なので、結構しんどいと感じるかも知れないです😓
私は一人目を個人病院で産んだのですが、そこは産んだその日はゆっくり体を休ませてくれたので、いきなり母子同室は体力的にしんどかったです(笑)
とはいえ、しんどいときは助産師さんがフォローしてくれるので、赤ちゃんを預けることもできます😉
部屋は基本的に個室ですが、空いていないときは四人部屋になり、個室が空き次第移れます。
個室には、シャワーとトイレがついていて結構広いです😃
ご飯も美味しく、朝ご飯は和食と洋食を選べます☺火曜と金曜はお昼がバイキングで、入院中の晩ごはんに一度お祝い膳が出ます。
確かに、出産費用は少し高めかも知れませんが、安心して産める環境は整っていると思います。私は、出産後に出血が多くてもう少しで輸血という状態だったのですが、個人病院だったら救急搬送されていたかも知れないので、ベルランドで良かったと思いました😌
-
たーた
返信ありがとうございます✨
今月出産されたんですね♡
おめでとうございます😍
1月から前納金上がるんですね😳
それはちょっと痛い…⚡️
個室にトイレとシャワーあるのは
すごい嬉しいです😀
初産なので出産前と出産後の
フォローがしっかりしてるのは
確かに大切ですね‼︎
待ち時間は総合病院だと
どこでもある程度は待つと思うので
仕方ないと思ってます😞
待った分、しっかり診察してくれれば✨- 12月30日

れんまま
医療センターて出産しました。
費用としては42万の補助金プラス7万でした。
助産師さんは人によりますが冷たい方もいらっしゃいます。
費用はたぶん耳原さんが安いと思います。
-
たーた
返信ありがとうございます✨
補助金内で収まらないんですね😞
やはり金額だけで考えると
耳原さんになりますね🤔
確かに、助産師さんも人間なんで
冷たい方も居てても不思議じゃないですね!
出来れば優しい方に当たりたいですが…笑- 12月30日

ゆみ
友達が耳原で出産して、私は産科ではないですが耳原に務めてました。笑
メリットはやっぱり安いことですよね。
全室個室ですが、個室料はとってないです。
友達は補助金内で収まったと言ってますし、病院自体、収まるようにしてます。
実習で産科にも行きましたが、看護師さん、助産師さんはみなさん優しい方ばかりでしたよー(^^)
デメリットは食事は個人病院のように豪華ではないです。笑
-
たーた
勤められてたんですね…笑
情報ありがとうございます😋
全室個室、個室料なしはありがたい♡
個室内にトイレやシャワーなども
完備されてるか分かりますか?
料理はそうですねー‼︎
金額が安いから
あまり贅沢は言いません😐笑- 12月30日
-
ゆみ
トイレは個室内にありますよ(^^)
シャワーはなかったような…( ´∵`)
ただウォーターサーバーは各部屋にあります😊
料理、豪華さは皆無ですが美味しいのは美味しいです♡
私自身、耳原で産むか悩んだのですが距離があったのでやめました。
金額的には耳原で産みたかったです(´・ ・`)- 12月30日

たーた
ウォーターサーバーあるんですね😊
料理、美味しいなら全然問題なし😚
十分です♡
勤めてた方が産みたかった!って思うのは
それだけ良いって事ですよね☺️
普通の里帰り出産よりも
少し特殊になると思うので
一度早めに問い合わせしてみます✨
ありがとうございました😌

のー
私は耳原で産みました\ ♩ /
なにもなければ42万で済みました♡
どこよりも安いですね✧‧˚
トイレはついている部屋と
ついてない部屋があるみたいですよ!
ご飯は美味しくないです(笑)
友達はベルランドで産みましたが
耳原より医療センターより
私は綺麗に感じました❤︎''
ご飯は美味しいみたいです✧ \( °∀° )/ ✧
ただあまり預かってくれないらしく助産師さんはあまり優しくないと( ´ཫ` )
医療センターはベルランド同様
高く個室ではないそうです(´°‐°`)
ただ耳原よりベルランドより
助産師さんは優しいです( •̀_•́)ง♡
-
たーた
返信ありがとうございます♬
やはりそれぞれ、メリットとデメリット
ありますよねー🤔
どれを重視するか迷いますね😅
トイレついてない部屋もあるんですね😑
ご飯美味しくないんや🙄笑
耳原の助産師さんはどんな感じでした?- 12月30日
-
のー
んーいい人もおれば
あんまりな人も(笑)
安さで個室なら耳原\ ♩ /
同室やけどアットホームなら医療センター\ ♩ /
綺麗でご飯美味しいのベルランド\ ♩ /
みたいな感じですかね(笑)
まあ1週間も入院してないんで
あまり気にしなくてもかもです( •̀_•́)ง♡
耳原はお爺ちゃんお婆ちゃんは会えるけど
ベルランドは親まででしたよ✧‧˚
医療センターはわからないですが(´°‐°`)- 12月30日
-
たーた
確かに長期入院じゃないので
そこまで気にしなくてもいいかも…笑
助産師さんも人に次第ですね‼︎
どこで産むであれ
良い助産師さんに当たりたいです😊
でもお爺ちゃん、お婆ちゃんまで
会えるのは今は珍しいので嬉しいですね✨- 12月30日

mii
総合医療センターで出産しました(*'ω'*)
助産師さんもいい人ばかりで、よかったですよ^ ^
-
たーた
返信ありがとうございます😌
医療センターでは個室でしたか?- 12月30日
-
mii
個室ではなかったです(*'ω'*)
大部屋の4人でした!
私も個室がいいな〜と思ってましたが、
他のママさんと話したりできて、最終的に良かったと思ってますよ☺︎
個室は予約できなかったとおもいます😫- 12月31日

ダフィコ
耳原で産みました。日曜日朝の緊急帝王切開でしたが、追加料金なく、42万円でおさまりました。
全室個室で追加料金なく、トイレつき。
事前に、個室が満室なら4人部屋になると言われましたが、(個室があき次第移動する)トイレなしなのは、その4人部屋のことだと思います。
健診毎に、USBにエコーの動画を無料で入れてくれるので、家で主人と一緒に赤ちゃんの様子を見れて嬉しかったです❤
医師も助産師も看護師もみんな優しかったですよ😊
個室はオートロックついてるし、赤ちゃんを盗難から防ぐ危機管理もしっかりしていると思いました。

たーた
返信ありがとうございます😍
日曜日の緊急帝王切開で
追加料金なかったんですね😳
めっちゃ良心的✨
個室には全室トイレついてるんですね‼︎
一安心です♬
無料で動画も嬉しいですね♡
残る物なので思い出にもなるし☺️
魅力的な情報ありがとうございます😋
たーた
返信ありがとうございます😊
初めての妊娠なので
質問や悩みに答えてくれるのは
めっちゃ助かります♡
分からない事だらけなので…🙀
やっぱり総合病院だけあって
待ち時間は長いんですね😵
出産費用は普通分娩で52万円ですか?
s*d mama
初期の時ってとても不安な事だらけですねよ
あたしもそうでした💦
行くたびに待ちますね💧
そうですね💦
少し高いですがあたしは満足しましたよ😌
入院中にアロママッサージしてくれるしバイキングもありますしおっぱいマッサージも教えてくれますよ😃
他の病院を知らないので
もっと情報があればいいですね😆
たーた
不安な事だらけです😿
周りに里帰り出産した人が居てないので
いまいち段取りも分からんし🙀
バイキング素敵ですね😍
実家から少し行きづらいですが
ベルランドはいいとよく聞きます😊
料金に見合った満足度が得られるなら
良いですね♬
出産前と出産後のケアも充実してる✨
色々教えていただいて
ありがとうございます♡
検討してみます☺️