
コメント

ゆきママ
地域が近くでびっくりです🫢
ランク加点は認可外保育園に入っているやフルタイム勤務ですかね💦
私の場合は最初は入れる気がしなかったので仕事先と連携している保育園に入れました💦
一才は激戦で落ちてしまったので💦
その後認可外に入れて加点をしたあと、フルで働き、ようやく認可入れました‼️
2歳の4月入園です✨
なかなか大変ですが、この辺りの地域は激戦区なのでまずはフルで働いてAランクになることをオススメします‼️

もちmam
Cランク加点無しで駅から遠い認定こども園に入りました😊
-
はじめてのママリ
すごい!子ども園って募集も少ないですよね?🥺
ちなみに駅近は全滅でしたか?- 12月10日

yu
Dランク加点なし、駅遠の認可園に入れました🙂
eモールに入っているグローバルキッズ三ツ境園(名前が変わったのですね)や、息子の通う園は、1歳児からの受入なので0歳から受入の園よりは入りやすいのかな?と思います。
グローバルキッズに関しては立地・建物内の環境が良いので、希望者も多いように感じます。
-
はじめてのママリ
Dランクでも決まるんですね🥹びっくりです!!!!
eモールって保育園入ってるんですね!駅近の園しか見てなかったので初めて知りました。- 12月12日

ちょこみんと🔰
先月区役所で保育園の状況聞きました。
我が家はAランク、加点1です。
1歳の4月はみなさん本気出すので、Aランクなら安心ではないみたいです。
0歳から預かりしてる特に駅近の認可の園は結構入るのが難しい感じでお話ししてました。例えば1歳の募集が15人てなってても、0歳から9人上がると残りは6人しか取らないらしいので。(園により余裕があればもう少し増やすこともあるそうですがそれも5月6月くらいまででそれ以降は転園する子がいない限り空きはでないようです。)
特に瀬谷のネストは人気が高くて80人待ちくらい、ゲンキッズやティンクルも0歳で4〜50人くらい待ちになってたので、コネでもない限り1歳で入れる気しないです(>_<)
瀬谷の認可外はベストキッズか、ヤクルトレディさんであれば南台に預けるとこあるらしいですが、認可外はほとんどないですねって言われました。
-
はじめてのママリ
わ!すごい最新ですね!
生まれる前から保活えらいです❤️
令和5年度の4月入園の募集人数の表を見ても、0歳から上がってくる子引いたら募集人数0の保育園がいくつかありました🥲
ただ、ネスト瀬谷とかティンクル瀬谷は入園希望出してる人でも育休延長希望で申請を出す方も多いと思うので、なんとも言えないですね。
ちなみにちょこみんとさんは0歳入園ですか?- 12月13日
はじめてのママリ
やっぱり1歳は激戦なんですね!
何人くらいが申請しているのかわからないので10人入れますよ!とか言われてもわからないですよね🥺
認可外も瀬谷近辺で入れられましたか?
差し支えなければどこの園でどんな感じだったか教えて頂きたいです❤️