
実母からの出産予定に関するLINEがストレス。過干渉でイライラ。一人目の時も同じ経験。上の子の世話で連絡は頻繁。10日間のLINEが続くのはイライラ。自分が同じ投稿をするとは思わなかった。
予定日までまだ10日もあるのに、実母からの「変わらないか?」「兆候ないか?」のLINE攻撃がもうすでにストレスになりつつあります🙄笑
心配して連絡してきてくれてるのはわかってるんですが、ないもんはないし、わからんもんはわからん!!
張りやすいよ!とか下手に言うともう間もなく産まれるんじゃないかモード全開で余計ややこしいから言いたくない😮💨
一人目の時もこうなると予測できたので産まれてから連絡しました!笑
そしたら拗ねてめんどくさいことに。
4年経った今でもネチネチ言われる始末。
今回は上の子を見てもらわないといけない関係で連絡は頻繁に取っているし、予兆があれば来てもらわないといけないし仕方がないけど‥
これ超過するパターンならやばいかもしれない🙄
朝イチのどうや?から寝る前の今晩かもしれないねLINE‥😫
10日も続くのかと思うとイライラ止まらなそうです😵💫
ママリでもよく見かけるこういう投稿を自分がすることになるとは思いもしませんでした🤣
- ままり(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか兆候あったら連絡いれるようにはしますね!って言っちゃうわ😵(笑)
それも旦那から言わせるw
極力 ストレス溜めたくないですよね(´;ω;`)
ままり
実母なんですよ〜😂😂
悪気はないんですが元々やかましい実母なのでめんどくさくて笑
怒らせない程度に、ちゃんと連絡するから待ってて!!!と都度言ってるんですが🙄
はじめてのママリ🔰
実母かぁ(´・ω・`)
私ハッキリ言っちゃうタイプなんで 怒ろうが そのLINEがストレスやねん、なんかあったら言うから 待っといてって言っちゃうな(笑)
楽しみで仕方ないんだろうね(笑)
待っててスタンプだけで返したりしたくなっちゃうw
ままり
ハッキリ言いたいところですが拗ねると余計めんどくさくて😵💫
しかも上の子お願いしないといけないのでギスギスするのもまた面倒で💦
でもこれが毎日続いたら私もハッキリやかましい!って言ってしまいそうです😫笑
スタンプのみってのも良いですね!
割り切ってスタンプで行こうかな!!