
離乳食の食材についての悩み。季節や食材の管理に追われている。アプリや本に出てくる食材はいつまでに準備すべきか。
離乳食の食材について
もともと料理は得意ではなく、離乳食のストック作りも悪戦苦闘。
それにストックは解凍して冷まさないといけないので、あげる30分前に用意して、その後また一緒に遊んだりしてますが、とにかく時間に追われてる感が否めません。
そして今、私が頭を悩ませてるのが、離乳食の食材!
離乳食も中期に入って、食べられる食材が増えたのはいいですが、ナス、きゅうり、ズッキーニ、そら豆……アプリや本に従っていくと季節的に「?」な食材が多いです。そら豆なんてもの以外は季節関係なくスーパーにありますが、ナスなんてこの季節はアクが強い気がするんですよね。
アプリや離乳食に出てくる食材はいつまでに済ませるべきなんでしょうか。
完了期までには、ほぼ全てをクリアするべきですか?
- 丸々だるま(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
そんな完璧にする必要ないと思いますよ😊
ズッキーニとか娘食べたことないです🤣
丸々だるま
一歳から保育園に預ける予定なので、なんでも一度は食べさせなきゃいけないかと悩んでました!
アレルゲンの28品目さえクリアしとけばいいですか??
ママリ
多分そんな感じでいいと思います!
娘も8月から入園して
まだ食べてないものは
これ食べてみて〜って栄養士の方から言われました👌