
旦那に対するイライラが募り、育児や家事に協力しないことに悩んでいます。無気力で思いやりがなく、外出時にも酒を飲む姿に不満を感じています。出産後の子供の世話が心配で、同じような状況の方と話したいです。
旦那にイライラしてしまうのですが終わりでしょうか😣
思いやりがない、注意しても耳も傾けず反抗する、育児に協力しない、何に対しても無気力、ご飯作っても何も言わない。
妊娠5ヶ月で4歳の子と二人の時は平和なのに旦那がいると子供3人分ぐらい手がかかるし、料理作ったから持って行くの手伝ってと伝えたらお箸は左右色違い、テーブルの上に皿をぐちゃぐちゃに置く、無言で食べて先に食べた後は無言でトイレに篭る。その間私は子供の世話をしたり茶碗洗ったりバタバタしてます。
テーブルにバラバラ置くのも本当は注意したいです。。。
でも聞く耳を持たない…。。そして、お箸左右色が違うっておかしくないですか???
もう全てが無理でよくこんなで仕事してるなって感じです😢そして外出先でも酒酒。今日は家族で映画見に行ったのですがポップコーンに酒。昨日は祭りに酒5杯。旦那がいると祭りに5000円使いますが、私が子供とだけ一緒に行くと焼きそばとドリンクで1500円もかかりません。
今日も寝かしつけ頼んだら先に寝てるし(滅多に頼まない)。
注意したら寝てない!ちゃんと寝せようとしてる!とか子供の前で平気で言うし…。
もう休みの日も無視して子供と二人で出かけたい…。
でも私が出産して入院した時にこのままだとあんな旦那に1週間も子供の世話を任せれないです。料理一つできないし、無口だし、思いやりないし、本当何もしてあげたくないです。そして目を合わさることが苦手なのか付き合った当時から目が合わないです…。もうここまで来たら目を合わすのも無理ですが🥲🥲🥲
とても病んでるので、こんな感じで無理だけど仕方なく一緒に暮らして耐えてる方とだけお話ししたいです😭😭😭😭
- はじめてママリ🔰

🐻
腹立ちますよね😩
うちも注意してもその場で返事だけで直らない、配膳頼んだらご飯と汁ものが逆、お箸が違う、自分の物だけで子どもの物は用意しないとかあるあるです。
その度、
前も言ったけど、何回目?
お箸違うやん、見て分からん?常識的に考えて?
と、おかしいで!ってことはっきり言ってます。
子どもに教える時は旦那に聞こえるように
靴揃えてね、お片付けしようね
そんなんも出来ない大人になったら恥ずかしいからね
って言ってます😂
義実家が片付けしないし無理な環境です。
結婚した当初から言い続けてます。
旦那は自分の親の前でだけ家事できるアピールしてるので、義両親は息子は何でもできると勘違いしてます。
何度かブチギレて
自分の実家では出来るのに何で他ではできんの?
なんなん?親の前でだけ良い子ぶんなや
マザコンか?ほんまそれきもいで
など言いました😇
コメント