※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの名前について悩んでいます。古臭い名前は浮かないか心配。親世代にある名前で、ランキングは100番台。同世代の友人やSNSで同じ名前を見かけず不安。

子どもの名前について悩んでいます。
今どきではない名前は浮くでしょうか?
いずれ同級生から古臭いとからかわれるでしょうか?

0歳の息子の名前は親世代にもあるものです。
かろうじて今年の名前ランキングで100番台にいるようですが、多いのは今の20-30代だと思います。
漢字がおしゃれで今どき、というわけでもありません。
わたしたちの世代にいる名前そのままです。

夫婦で思いを込めてつけた名前ですが、同時期に生まれた友人の子や、ママリの名付け相談、インスタでは息子のような名前をあまり見かけないので不安になります😞

コメント

みにとまと

うちの子は昭和っぽい名前をつけました‼️ママリでもインスタでも見かけないですが、今のところ名前で弄られたことはないです😊

deleted user

全然気にしません☺️変にキラキラだとからかわれたり…あるかも?しれませんが。

ママリ

うちの子の名前も親世代に多い名前です☺️
例えば真理子みたいな感じです。
幼稚園は今風の名前ばかりですが、読めない名前より全然いいと思うし今の所弄られたりもないです!

ママリ

うちの子かなり昭和の名前です!
一度人気の出た名前なので、30代の方とかに多いですが、今時逆に珍しくて、ほとんど同じ名前の子に出会ったことがないですよ😊
結果的に新鮮というか、被りにくくて良かったなーと思ってます✨✨