※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の旦那の飲み会について産後3週間で新生児と小学生の子どもがいます…

産後の旦那の飲み会について

産後3週間で新生児と小学生の子どもがいます。旦那が明日忘年会に行くと言い出しました。つい最近断ると自ら言っていましたが、結局断らずギリギリに私がだめだと言えないタイミングまで黙っていたようでした。

産後はどれだけお願いしても1日も育休は取ってくれず、土日も仕事か趣味のサッカーチームの試合に行きほぼ家にいません。平日の帰宅も週の半分は9時頃です。
産後すぐは母が手伝ってくれましたが、フルタイムで仕事をしておりずっと手伝いを頼むわけにはいかず、旦那に週に一回でいいから休んでと頼んでいましたが無理だと言われました、、それなのに飲み会には行くと、、
妊娠中は入院や自宅安静、血糖値のための食事制限などが辛く、鬱になりカウンセラーにかかりました。産後もカウンセリングしてもらったり保健師さんが連絡してきてくださったりと周りのサポートが厚くありがたいのですが、肝心の1番身近な旦那の理解は一切ありません。
私が我慢の限界で泣いて怒ったところ、逆ギレでじゃあ行くのをやめると言いました。
キレられた私がおかしいですか?
普通の奥さんは快く送り出せるんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですねぇ。そんな場合じゃないだろと思います。

はじめてのママリ🔰

送り出せません
産前はもう少し優しかったんですかね?
とても子育てできる人と思えないです…😭
上の子も小学生とはいえ新生児抱えてご飯に家事に夜泣き対応、しんどいですよね😨

れ♡

私もキレると思います😠

逆ギレで行くのやめると言われたは、当たり前だろって言い返してやります!!

4兄妹♥4A

逆ギレされたり、イライラされるのが面倒なので特に何も言いません。
1番面倒なのでいないほうが楽ですね😂

さーさ

私はむしろ旦那いない方が楽です😂😂
旦那のご飯作らなくていいし…笑

あいす🔰

1番身近な存在の旦那さんがその調子じゃつらいですね…
私も生後2週間の新生児がいますが、その子1人をみるだけでもヒィヒィしてます😭

この時期、風邪やインフルエンザ、コロナなど不安要素がたくさんある中、産後直後に遊びに出歩くのがまずあり得ません!!

どうしたら分かってもらえるんですかね?
育休とって家族と過ごしてほしいし、子育て業も分担したいですよね…

心配です😭

2mama

わかった。
だったら、金置いていけ!!
お前より数倍いや何百倍と助けになる方にお願いして来てもらうから。
子づくりする能力はあっても子育てする能力は備わってないし、努力しようとも思わんのか。
父親、保護者の欄にお前の名前書くの恥ずかしくなるわ。て言ってやります。

ぽん

もうそんな人当てにしないほうが楽ですよ。。
期待してるだけ疲れますし、こんな人にイラついてる自分が嫌になります。
何度も育休お願いしても取ってくれない、これかもう答えです。。
子育てで大変な時に支え合わなかったことどこかで後悔するはずです。。

はじめてのママリ

いいよ言ってらっしゃい☺️でもこの子達も連れてってね🥰

って言いたいですね。

ママリ

私は全然送り出せます!
ただ、うちの旦那は率先して
家事育児をしてくれているので、1日くらい、むしろ今月は毎週言ってきてもいいよ?と伝えています。
今日で新生児期が終わりますが私はこの1ヶ月、おむつ替えと授乳しかしていません。
他は全部旦那がやってくれました。
年末に仕事納めの日に忘年会に行くと言っていますが、その時も一度帰宅してお風呂入れてから行くと言ってました。

でも、何もしてくれず、自分の趣味を優先しまくってるようなら、話は別です。
飲み会に行きたいなら日頃の行いちゃんとしろよって思います。
奥様がキレるべきで、逆ギレする意味がわかりません。

行くのやめてくれたならその日1日任せてみたらどうですか?あまりにも育児の大変さを理解されていないのかなと感じました、