※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮外妊娠で流産し、自然排出待つか手術か迷っています。手術は入院や費用が心配。早く普通の生活に戻りたい。経験者のアドバイスをお願いします。

子宮外妊娠で、流産しました
様子を見ながら通院して自然排出を待つか、手術かで迷っています

上の子もいますし、手術となったら4泊5泊ほどの入院も必要みたいで、子供の預け先が厳しいのと、調べたら結構費用もかかるみたいで手術は避けたいと思っていましたが、自然排出待っていても結局でず、手術になったりする方も居たり、毎日突発的に陣痛のような下腹部痛があり、手術にして早く終わらせて普通の生活に戻りたいのもあります
早めに決めないといけないので子宮外妊娠経験者、もしくは流産経験したことある方、聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮外妊娠どこに妊娠しているのでしょうか?
わたしは左の卵管妊娠で、様子見てたらそのまま成長して破裂して緊急入院で手術になり10日ほど入院しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今生理予定日計算で7w1dで、今の今までどこにも胎嚢が見えず、今日卵管があやしいと言われました。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HCGの数値が今日やっと下がったので子宮外妊娠の流産だと言われました!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合は数値が下がってはいるものの、そこまで下がり切らなかったので…参考にならないかもしれませんが🙏

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返事してしまいましたあせ

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    費用は高額療養費制度の適応なので事前に保険者に高額療養費制度の申請をして限度額認定証を発行してもらうことをおすすめします。

    子どもはいませんでしたが、もし仮に今の状況で、と考えると夫経由で義実家か実家に預けます。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

退院する時の費用や、もし上のお子さんがいらっしゃればどうされたかなど聞いても大丈夫ですか?

めめ

去年子宮外妊娠しました。
自然排出もあるんですか?
私の場合は左の卵管だったので子宮破裂の恐れがあるからと手術一択でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今卵管での妊娠が怪しいのですがhcgの数値が下がったので成長はしてないそうです!
    調べると子宮外でも自然に流産ででてくるパターンもあれば、いつまで経っても出て来ず、手術される方もいるみたいで💦

    • 12月8日
  • めめ

    めめ

    そうなんですね!
    hcg下がってきているなら成長はしないから破裂の心配はなさそうで良かったですね(^^)
    自然に出てくること願っています✨

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日自然に出てくるまで待つ方向で先生とお話ししてきます❣️
    ありがとうございます😊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

私は1人目の前に、子宮外になり6週で既にひどい状況で手術をしたことがあります💦卵管流産でhcgが横ばいでしたが、腹腔内出血がひどくて待機療法は出来ませんでした💦

開腹手術だったので1週間入院でした。払った費用は15万くらいでしたが、高額療養費と民間の医療保険ががっつりおりるので、お金はぶっちゃけプラスになりました😅

ただお子さんがいたら、やはり入院は避けたいですよね😖
私は一択だったので詳しく教えてもらえなかったですが、手術以外にも抗がん剤使うやり方や、日帰りで子宮内の搔爬手術だけ行い妊娠を止める方法?みたいなのもあると、当時調べたような…
入院せずにできる処置は何か無いんですかね😖