※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳の娘のおでこが腫れているが、病院でCTを撮っても異常なし。腫れが繰り返し、右目も腫れている。先月の入院の経過を見せるために来月予約あり。別の病院で検査するべきか様子を見るべきか悩んでいます。

別の病院へ行くか迷っています。
長い文ですが、アドバイスお願いします🙇‍♀️

もうすぐ1歳の娘のおでこが、ぶつけたわけではないのに4日の朝から腫れたり腫れが引いたりを繰り返しています。

生後9ヶ月の時に、少し高い位置から落ちてしまい、頭蓋骨骨折と軽い外傷性くも膜下出血で、手術は受けませんでしたが入院していたことがあります。

日曜日の朝に急におでこが腫れていたので、入院していた病院へ救急でかかりCTを撮りましたが、「脳は異常がない。骨折部分とは全く違う位置だから、ただのタンコブだろう」と言われ帰宅しました。

帰宅後は腫れが引きましたが、次の日の朝になるとまた腫れている…ということを繰り返しています。

かかりつけの小児科にも相談しましたが、「CTを撮って異常がなければ大丈夫だろう。見ていない時にぶつけたんじゃないの?」と言われました。

ただのタンコブなら、腫れたり腫れが引いたりを繰り返さないと思うのですが…
赤みも内出血もなく、今日は朝から右目がほとんど開けられない程おでこから瞼にかけて腫れています。

CTを撮って異常がないと言われたら、様子を見るしかないのでしょうか?

救急でかかった時の医師に、「くも膜下出血をしていて心配だからレントゲンかCTを撮ってほしい」と頼んでも、「くも膜下は落としたからでしょ?そんなことしなければくも膜下なんてならないから。元々顔が腫れてる子じゃないの?」
「レントゲンを撮ったところでタンコブだから診断結果は変えない。私の子供なら医師にたんこぶと言われれば、わざわざ被爆するようなことはしないけど」と冷たい対応をされました。

結局CTを撮ってもらいましたが、入院中のCTと見比べて「あ〜たしかに腫れているね」と言われましたが、「ただのタンコブだろう」と言われ終わりました。

入院した病院へは、くも膜下出血の経過を見せるために来月下旬に予約が入っています。
それよりも前に、急いで別の病院で詳しい検査をした方が良いのか…それとも様子を見て来月診てもえばいいのかわかりません😢

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら入院した病院へ来月の予約待たずに見て貰いに行きます。

ぶつけた時の頭部の状況をいちばん良くわかっててくれてると思うので。

母親の勘ってばかにできないしこれで何かあったら絶対後悔するので納得いかないなら行くべきだと思います🥲

  • みー

    みー

    そうですよね…機嫌は良いのですが、腫れているからか右目を触って気にしている様子です。
    入院していた病院に電話してみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月8日
はじめてママリ🔰

お母さんが気になるなら、絶対に他の病院に行った方がいいと思います。
何かあった時に、他の病院に行った方がいいのかな?という思いもあるのに行かなかったら、私なら後悔すると思うからです💦
この先生の言うことなら間違いないだろうと思えたら、他の病院に行った方がいいのかな?という選択肢も出てこなかったと思うので、少しでも違和感を感じたなら再検査がいい気がします。大丈夫ならそれが一番ですし、いろんな病院に行ってみんな大丈夫って言ったから大丈夫だろうという判断材料にもなると思います😢

救急の先生が違っていたとのコメント見ましたが、その先生が信用できそうなら、一番状況がわかるその先生に、すぐに連絡して再度診てもらえるのが一番かと思いますが、納得行かなかったら、大きな病院や専門の病院に紹介状をかいてもらうのもいいかもしれません💦

すごく心配だからと伝えてお願いしても、次の予約の時にとか言われたら、私なら他の病院に行きます💦

何もないと祈ってます!
ご心配かと思いますが、いい方法が見つかりますように。
お大事になさってください!!

  • みー

    みー

    そうですよね…
    今日は目が全く開かないほどおでこから右目にかけて腫れているので、入院先の病院に電話して診てもらえることになりました。

    診断結果が変わらないようなら、別の病院に紹介状を書いてもらおうと思います。
    コメントありがとうございます😭

    • 12月9日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    えーそんなぁ。。お子さんかわいそうに😭
    ご不安だと思いますが、頑張って下さい!!!!
    今日診てもらえたのかな…
    大丈夫だったでしょうか?😭
    本当に心配です。。
    原因がわかりますように!!

    • 12月9日
  • みー

    みー

    外科・小児科の先生に診てもらいましたが、たんこぶではないと言われました😥
    腎臓が悪いと顔が浮腫むことがあるようで、尿検査をしてもらいましたが数値は良好で、結局原因不明でした💦

    ただ、腎臓系だとすぐに入院になるそうですが、急いで何かする必要はなさそうとのことでした。

    そうなると、詳しくCTを撮って調べる必要があるそうですが…撮ったばかりで日を開けずに撮るのは危険なので、体調が急変しない限りは家で様子を見て。と言われました💦

    担当医では無かったのですが、詳しく状況を聞いてもらい、説明もしっかりしてくれたので…今回は信用できそうな先生でした。

    今朝は両目がパンパンに腫れて開きませんでしたが、今は少し開けられるようになったので、これ以上悪化しないことを祈ります😭

    コメントありがとうございます😭🙏

    • 12月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    たんこぶではなかったんですね😰みーさんの心配していた通りだったので、放置せず、きちんと再検査してもらえて良かったですし、信用できそうな先生に診てもらえたのも良かったですね!
    原因不明なところは気がかりですが、今できることは精一杯したし、様子をしっかりみてあげるしかないということなので、あとは悪化せずに腫れが引くのを祈るばかりですね✨
    良くなりますように!!
    みーさんもご不安だと思いますが、頑張ってください!!!😭

    • 12月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    あと、救急の先生の対応が許せません。
    不安なママにかける言葉なのか。
    辛かったですよね。
    話がそれるかと触れなかったのですが、どうしても気になりました😢
    私も先生にキツく言われたことがあるのでお気持ち分かります!
    子供が一番大事なので、嫌な時で先生のことは気にせず、病院を変えるなり納得いくまで相談したり診てもらいたいですよね!!
    すいません💦どうしても伝えたくて😅

    • 12月11日
  • みー

    みー

    冷たい医師ですよね。
    心配で休日診療に駆け込んでいるのに…
    一昨日診てもらった医師・看護師さんからは、「心配でしたよね。今日病院に来れて良かったですね。」と優しい言葉を掛けて頂きました😢

    昨日よりも症状は落ち着いてきています。
    また悪化したら、違う病院に行ってみたいと思います。
    たくさんのコメントありがとうございます😭

    • 12月11日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    本当ですよね😡
    忙しいからか、その人の性格なのか。。
    一昨日は、優しいお言葉もらえたんですね。良かった😢

    症状落ち着いて良かったです!!
    このまま良くなるといいですね😊

    大したアドバイスもできてないのにグッドアンサーありがとうございます💦

    • 12月11日
lmm

くも膜下出血をした際に見てもらった担当の先生にそう言われたんでしょうか?
担当医にそう言われたなら、他院に行きます。担当医にまだ見てもらってないなら受診します。

たんこぶだとしても、四日も経てば引いてくるものですよね.. そんなにひどいたんこぶだとすれば、ぶつけた時に泣くだろうし気づくはずです。
しっかり検査してもらった方がいい気がします

  • みー

    みー

    担当医ではありません。
    休日に出勤していた脳外科の医師でした。

    そうですよね。
    見ていない時にぶつけたとしたら、泣かないことがおかしいほど腫れています。
    朝起きると腫れていて、夕方には腫れが引いている…の繰り返しです。

    入院先の病院に電話をして、検査をしてもらえるか聞いてみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

その後、お子さんどうでしょうか?💦💦😣

  • みー

    みー

    返事が遅くなりすみません💦
    その後は顔の腫れは引き、いつも通り過ごしています!
    CTを撮ってすぐにまた検査は危険と言われていたので、1月下旬に再検査をすることになりました。
    アレルギーの可能性もあると言われていたので、アレルギー検査も受けてきます💦

    • 1月7日