![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が昨日飲み会で遅くまで帰宅し、高額な支出も。子育てや節約をしている旦那の行動に不満を感じています。たまになら許容するべきでしょうか?
世間の奥様の声を聞きたいです。
旦那が昨日忘年会でした。本人いわく帰ってきたのは0時半。先に寝てたのでいつ帰ってきたかは知りません。
二次会でスナックに行ったそうです。
一人6000円で送別会も兼ねての飲み会だったので後輩の分も払ったから18000円払ったらしいです。
旦那はいつも仕事が終わったら真っ直ぐ帰ってきますし
帰宅後は育児にも積極的です。休みの日は掃除、終わったら子供と遊んでます。
なので飲み会はコロナもあり子供が生まれてからはあまり行きません。年に3回くらい。
その飲み会も早く始まるので21時までには帰ってきてました。
しかし昨日は夜遅くまで飲み、お金も結構な金額を一夜で払う。
なんか、たまになら良いのかなと思いつつ、旦那ができるところは節約しようとかいつも言ってるくせにと思ってしまいます。
一番はずるいっていう気持ちもありますが。
たまになら許しますか?
- りんご(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![kuku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuku
年3回程度で、その金額ならうちはオッケーです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁそれくらいのペースでそれぐらいの金額なら許しますねー🫣
罪滅ぼしで家事はいつも以上にやってもらいますが🤪
送別会はどなたのですか?後輩さんの送別会も兼ねてたなら先輩としてのプライドもありますし許します!
うちもそれくらいならOKですが、旦那が飲み会の日は子供と美味しいもの食べるのが我が家のルールです(旦那小遣いから🥳)
-
りんご
よくよく聞いたら8000円でした笑
罪滅ぼしで次の日の夕飯は美味しいの買ってきてもらいました👏
送別会は後輩のだったみたいです!
先輩3人で後輩の分を奢ってあげて一人8000円だったらしいです!
飲み会の日は美味しいものをママもお子様も食べるの良いですね!そうしてみます!
ありがとうございました😊- 12月11日
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
忘年会、送別会であり使ったお金も旦那のポケットマネーからなら許してます。
その代わり遅くなる場合や2件目に行く時は連絡は入れるようにと言ってます(ほとんど守られた事は無いですが…)
ただ、遅くまで飲んで帰ってくると寝相悪い、いびきや寝言もうるさいので家には上がらず車で寝てもらうようにしてます😂
-
りんご
確かに遅れる時とか2件目いく時は連絡してもらうように我が家もそのルール作るようにします😊
確かにうるさくされたらお子様もたちも起きてしまいますもんね💦旦那も別室で寝てたみたいです!
ありがとうございました😊- 12月11日
![ひーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーくんママ
年に3回なら許します!
自分のお小遣い範囲内なら☺️
-
りんご
年3回なら許してあげなきゃですね👍😁
ありがとうございました!!- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然オッケーです👌
我が家はコロナが流行り始めてから夫が飲みに行く回数が減って、週1~2回ですが、飲みに行くと翌朝、もしくは昼まで帰ってきません~😅1回で2万円くらいは使ってると思います😅ちなみに連絡してきたこともありません(笑)
真面目な旦那様、羨ましいです❣️私たちと同じように男性も仕事の息抜きって必要です👌年に3回程度ならぜひ許してあげてください☺️
-
りんご
昼まで帰ってこないのにはじめてのママリさんはすごく心の広い奥様です❤️😊
それに比べて器小さすぎでした😂
息抜き大切ですね‼️
ありがとうございました😊- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣いの範囲ならお好きにどうぞです。
年に数回しかうちも出なくなったので
迎えに来いって場合以外は何時に帰ってきてもいいって感じです。
むしろ、飲み会でいない場合は、夕飯はテイクアウトで好きにできていいです🤣
-
りんご
やはり、数回なら許してあげるべきですね❤️
テイクアウトならこちらも楽できるしいいですね✨
我が家もそうしてみます!
ありがとうございました😊- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年3回なら許します☺️うちも滅多にないですが、帰りが遅くなった日はコンビニスイーツ買ってきてもらいます😗こっちは遊ぶ相手もいないので…💧それでモヤモヤする気持ちはチャラにしてます😂
-
りんご
コンビニスイーツ買ってきてくれて優しいですね💕
そうなんです💦今は子供も小さいし妊娠中で飲みに行けないけど居酒屋行きたいーってなってます😂
ありがとうございました!- 12月11日
![shiu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiu
うちの場合、旦那は家事育児に積極的で仕事が終われば真っ先に帰ってきます。
お酒大好きだけど普段飲み歩いたりしません、宅飲みです。
宅飲みの出費は旦那のお小遣い。
忘年会や新年会などでは楽しく飲んできて欲しいと思うので、労いの意味も込めてお小遣いとは別に多めに渡します。
二次会も考慮して2~3万。
残りはお小遣いとして、返してもらうこともしません。
とはいえ、これはボーナスが出たからできることで普段の外飲みはお小遣いでやってもらうと思います。
ちなみに、外飲みの場合帰ってくるのは朝方とか🤣
帰ってきたあとは夕方まで起きませんが、それも気にしたこと無いです…
でも臨月とか産後すぐにやられたらブチ切れるかも👍
あんたばっかずるい!ってなると思います。
-
りんご
我が家も普段は宅飲みが多いです‼️2.3万あげるなんてすばらしすぎます💕
全国の旦那様が羨ましがりますね✨
わたしも見習わなければ💦
ありがとうございました😊- 12月11日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
年に数回なら全然良いです😂
むしろ育児にも積極的ならたまには良いよ遊んできてねって思います!
-
りんご
そうですね!仕事に育児もなってくれてるなら気持ちよく行ってきてほしいですね😆‼️ありがとうございました✨
- 12月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
0時半に帰ってくるなんて褒めたいです🤣!笑
18000円も奢ったなら安い方かと🤔
-
りんご
終電までに帰ってきたので良いとしないとですね😃
ちなみに8000円の間違いでした😆- 12月11日
-
りんご
ありがとうございました😊
- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中ですし、感染リスクの高い時期にわざわざ感染リスクの高い飲み屋に行くというのはいただけないですが。。
忘年会、タクシー代込で3万程度ですかね?
であればまあ許容範囲かなと…
私は人付き合いも大事にしてほしいと思ってるので感染対策してるお店であれば逆にたまには行ってきてほしいです🥺
その分しっかり稼いでくればよしです🤣
-
りんご
ほんと、感染怖いですよね💦
忘年会で5.6千円で二次会のスナックで8000円、タクシーは使わず電車で帰ってきたので11000円くらいだったみたいです!
人付き合いも大切にしないとですね😆
ありがとうございました‼️- 12月11日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
え、怒るとこがないです😂
-
りんご
ありがとうございます😊
そう言っていただけて、こちらも心広く送り出そうと思えました👏
ありがとうございました😁- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも回数少ないので、むしろ
行ける時いけいけです😂
家計から出してって言われたら
ふざけんなって思うけど、自分のお財布からはいくらだろうがいいかなーと😂
何なら、金額報告してくれるなんて誠実だなーって思っちゃいました🫣
私自身が
仕事での飲みも多かったこともあり、ありがたいことに、年長者が多めに出すことが当然の環境だったので、旦那にも同じようにして欲しいと言う気持ちも持ってしまいます🥺
家計からはだしませんが←
-
りんご
自分なりにお金はやりくりしてるみたいです😊
確かに金額をちゃんと言ってくれたのを正直者だと思わらないとですね‼️
年長者が多めに出さないと男としてのプライドもありますよね✨ありがとうございました!- 12月11日
りんご
よくよく聞いたら8000円でした笑
例え18000円でも年3回なら良いですね‼️
ありがとうございました😊