![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
① ハイローチェアが嫌いになりました。大人の椅子か独立したチェアを検討中です。 ② 膝の上で洗うのが大変です。おすわりやつかまり立ちも始めたので、お風呂用のベビーチェアを教えてください。
生後7ヶ月半の赤ちゃんの離乳食の時とお風呂についてです!
どちらかだけでも大丈夫なので意見下さると嬉しいです!
① 離乳食はどのようにあげてますか?今はハイローチェアに乗せてあげていたのですが、ハイローチェアを嫌がるようになりました😭抜け出したいのかハイローチェアの上で転がろうとします。現在、大人の椅子に取り付けるタイプのチェアか独立したタイプのチェアを買おうか迷ってます。おすすめやこれはダメだった等あればお聞きしたいです!
②お風呂はどうやって入れてますか🛁?未だに膝の上で洗っているのですが、重くなってきた事と膝の上でも転がろうとして石鹸を舐めたりするので毎日苦戦です。今はおすわりもしてつかまり立ちも少しずつですがするようになりました。こちらもおすすめのお風呂用のベビーチェアみたいな物やこうやって入れてた等あれば聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳9ヶ月)
コメント
![yoa▷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoa▷
現在9ヶ月になる息子がいます☺️
①に関してはハイローチェアで
あげてて嫌がらないので
回答出来ずすみません🙇♀️
②はお風呂用のベビーチェアで
6ヶ月頃から入れてます!
旦那が入れてる時に膝の上で
暴れるようになって落ちるのが
怖いって言われたので💦
アップリカのベビーチェアを
使ってますが大人しく座ってます!
アンパンマンが好きなら
アンパンマンのチェアも
あるので良いのかな?と…
後はお風呂用のおもちゃとかで
気を紛らわせてます😂
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
スケットのハイローチェアであげてます😊見た目も可愛いしお気に入りです🫶🏻専用の安全ベルトあるので抜け出せないかなと思います!
お風呂はバスマットの上に寝転がってみたり、座ってみたりしながら洗ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
①見てみたんですが可愛いですね!抜け出すのが心配だったんですが、ベルトは結構頑丈ですかね?
②お風呂で座って洗うのはチェアに座らせて洗ってますか😣?- 12月8日
-
ゆうき
うちはまだずり這いもしないので使ってないんです😭公式みたら抜け出せないと思います‼️
チェアは買ってないです!私が後ろで支えながら洗ってます!うちは待つ時はハイローチェアで脱衣所で待ってるので中のチェアは買ってないです!- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食はテーブルに付けるタイプのイングリッシーナを購入しましたが座った瞬間嫌がって大泣き😅
今はこれに座らせてあげてますがこれならなぜか座ってたべてくれますw
お風呂は洗濯カゴにお湯少しだけ入れてそこに座らせて洗ってました!
洗濯カゴの狭さだとひっくり返る心配もないので結構楽です🥳
-
はじめてのママリ🔰
途中で送信してしまいました💦
最初に一緒に浴槽で温もって洗い場で洗濯カゴに座らす、その間に自分がダッシュで洗う、息子洗う、最後に一緒に浴槽浸かる。って感じです🫶
難点は洗濯カゴをお風呂の洗い場に置くのでかなりスペースが狭くなりますがw- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
①お写真ありがとうございます!こちらのタイプは大人用の椅子に設置するタイプですか🤔?そのまま床におけるタイプですか?
②洗濯カゴすごいです😂!確かに想像しただけで赤ちゃんフィットしそうだなと思いました!そしてその姿なんか可愛いですね😂- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
大人用の椅子にも付けれるし、床にもおけます👏
- 12月8日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
①まだ離乳食を始めたばかりですが、バンボに座らせて食べさせてます。
今のところ問題なさそうです。
ぐずったり前のめりになって変な座り方になって来たら、椅子から下ろして膝の上で食べさせてます!
②生後1ヶ月からアップリカの椅子でお風呂に入れてます😊
-
はじめてのママリ🔰
①うちもハイローチェアで嫌がり始めたら抱っこしてあげてるんですが、それも大変になってきてしまって…😂
②お風呂用のイスですよね!可愛いですね🥹この上で滑り落ちるとか寝返りとかしますか?- 12月8日
-
おかゆ
この上で滑り落ちることはないです!
あと寝返りとかもしないですねー!これに座ったらお風呂ってわかるのかな?
シャワーしてる間とか、めっちゃ大人しくしてます☺️- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最近試行錯誤しています…同じ時期ですね😌どちらも、新しい物買って合わなかったらもったいないな…と思って今のところなんですが
①大和屋のローチェアを使っているんですが、気分で座りたくない時があるみたいなので嫌がったら膝の上であげてます💦少し食べ進めると意外とすんなり座る日もあります✨
②先週、バスチェア欲しいと思っていたんですが、日帰り温泉にリッチェルの発泡スチロールみたいなバスチェアとアップリカのバスチェアがあって使ってみて✨それこそ離乳食の椅子から抜け出そうとする感じで嫌がって…なので手っ取り早くお金があまりかからないバスマットを買ってみました😊西松屋で400円位で🎉そこに座らせてお風呂絵本を持たせて遊ばせながら洗っていますが、今のところいい具合です!前の方の洗濯かご🧺とかだと寒くなくて良いなって参考になりました!嫌がり始めたら次はベビーバス使ってみようかな🤭と思いました!
とても参考になる質問をしていただきありがとうございます!
-
はじめてのママリ🔰
本当に試行錯誤ですよね😭日々お疲れ様です☺️
①うちも気分の差があって最近嫌がることが多くなってきたので悩んでました😭膝の上だと食べてくれるんですが、それもそれで大変だったので何かないかなあと思ってました😭
② 抜け出すの大変ですよね😭バスマット引いておもちゃとかも買って好きに過ごさせた方が良さそうですかね…。おもちゃに飽きが来なければいけそうですよね!ちなみにバスマットの上とかで寝返りしませんか🤔?洗濯カゴすごいですよね!確かに!と思いました☺️- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
①わかります〜!ひざ上大変ですよね💦💦
②うちは今のところお座りで遊んでくれてます✨なので寝返りはしてないです😅シャワーヘッドとか興味津々です✨
あまり参考にならなくてすみません💦はじめてのママリ🔰さんに合う方法が見つかりますように🙏- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のお下がりで、バンボのマルチシート(大人の椅子に取り付けられるやつ)で離乳食食べてます😊
でも上の子は結局2歳ごろにストッケのハイチェア買ったので、床でバンボ使う用事がなければ最初からハイチェアがいいと思います!
お風呂はアップリカのバスチェア使てます😊✨
-
はじめてのママリ🔰
2人目検討されてるなら、アップリカのバスチェアは必須ですのであって良いかと思います😊
(上の子洗ってる間ずっとここで待たせてます)
バンボのマルチシートも正直1人目ならいらないですが、2人目になると家の中のどこ連れていくにも置き場所があった方が便利なので、活用してます!
(離乳食のときは椅子に設置、お風呂上がり用に椅子から取り外して、上の子を拭いてる間に脱走しないように廊下で座らせてます。)- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
① 今のところ床で使うことがなさそうなのでハイチェア買った方が良いんですかね🤔
② バスチェアの上で転がったりしないですかね🥺?寝返りを凄いするのでお風呂場で寝転がったりしてぶつけないか心配で何を買ったらいいか迷ってます😭
またいろんな実体験聞かせてもらえて助かります😭ありがとうございます!2人目も考えてますし、どこでも使えるのがいいなと思いました!- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①うちはマルチシートお祝いでもらったので最初は使ってましたが、断然最初っからハイチェアの方がいいと思います〜❣️
小学校低学年くらいまで全然使えます!(なんなら大人でも)
②アップリカのものは3段階に背もたれの角度調節できるので、お座りができるのであればもう最終段階の背もたれなので、角度としては座ってる状態なので寝返りはしないと思います!
前のバーに足がぶつかって抜けないはず
2人目もご希望なんですね😊✨
必要になったらその都度買い足すほうがいいのか、どうせ使うなら1人目の時からあってもいいし、でも使わないかもしれないし、かと言って2人目のときにわざわざ育児グッズ買い足すかと言われたら。。
みたいに結構いろいろ迷ってしまいますよね💦笑
ちなみにアップリカのバスチェアも、一晩脱衣所で置いておけば乾くので、日中ちょこっと仮置き(言い方悪いですが😂)するには使えますよ!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えてこちらに返信しちゃってました💦- 12月8日
はじめてのママリ🔰
①羨ましいです🥹ありがとうございます!
②お風呂用のベビーチェアあるんですね!私も娘が膝の上でかなり暴れるのでお気持ちわかります☺️お風呂時間も楽しい時間になれるようにおもちゃとかも調べてみます!ちなみにチェアでお風呂入れる時ってどうやって入れてますか😭?自分が洗う(その間はおもちゃで遊んでてもらう)→赤ちゃん洗う→湯船浸かるって感じでいいんですかね?
yoa▷
食に関しては困る事なく
モリモリ食べてくれるので
有難いです😂
お風呂に入れる時は
先に自分が洗いつつ
寒くないように、お湯をかけて
おもちゃ持たせたり
話掛けながら待ってもらってます!
自分が終わったら、赤ちゃんを
チェアに乗せたまま洗って
洗える所あらってしまったら
お尻とかは一旦抱っこして
洗ってますよ!
後は湯船に浸かって…って
感じで今のところは落ち着いてます☺️