
5ヶ月から始めた離乳食がうまくいかず、ミルクとのバランスに悩んでいます。皆さんは同じ経験ありますか?ミルクを先にあげると食べてくれるが、ミルクが減るのが心配。アドバイスをお願いします。
離乳食について
離乳食を5ヶ月から始め、1ヶ月経ちました。
なかなか、離乳食→ミルクにならないんですが
(極まれに機嫌いいときは離乳食→ミルクがいける)
・皆さんはそんなことありましたか?
・また、あった方はどうしたら食べてくれたよ!
とかありますか?
・ミルク→離乳食でもいいのか?
ミルクを先にあげ、1時間半から2時間後に
離乳食を上げたりしたら食べてくれるけど
それだと、ミルクが減らないからあんまり
よくないとか聞くし、色々試行錯誤中です🥺
教えてください〜🙏🏻
- くっぱ(2歳11ヶ月)
コメント

🫶🏻
最初の頃はミルクの時間になる30分前くらいに離乳食あげてました!
慣れてきたらもう離乳食後にミルクあげなくなったり、逆にミルク飲ませてから離乳食など様々してます🥺
ミルク先にあげる時は離乳食をその後あげるって分かってるので予めミルクの量を減らしてあげたりしてたためミルク減らないな〜って思ったことありません😂
くっぱ
朝尾あげてて(7:00-10:00でバラバラです)夜通し寝て、7:00代だとミルク→離乳食になってしまうんですよね🥺
もう、1ヶ月経ったので2回食にしたいので、朝と昼がいいので
朝起きてからの授乳であげたいけど、なかなか🥺
朝起きるのもまだバラバラの時間で、5時〜6時半くらいに一回起きて授乳して二度寝して、
次の9時、10時のミルク前に離乳食だと食べる率は高いかな〜って感じで🥺
授乳の時間に離乳食合わせなくてもいいんですか??
ミルクも飲みムラ半端なくて
離乳食食べたらミルク100以下やったり、食べる前でも120〜150やったり🥺🥺
🫶🏻
合わせなくていいと思います!!それでくっぱさんも離乳食の時間しんどいってなる方大変なので🥲
私は合わせないであげてます🙆♀️
それから息子は朝あまり食べてくれないので1回目は10時〜12時の間、2回目は17:30〜19時と結構時間様々であげてます☺️
くっぱ
ギャン泣きされ、ミルクを先にくれーってされるの早々にしんどくなってました(笑)
その反面、何時でも食べてくれればいいか。なんて思ったり🤣
1人目なのに、だいぶ適当に雑に子育てやっちゃってます(笑)
授乳時間は何時ですか??
病院が開いてる時間がいいって
ききますが、それはいいんですかね?
🫶🏻
ある程度食べるの慣れたり1度食べたことあるものはもう大丈夫とみなして夜にあげたりしてました!実際アレルギーとか今のところなさそうです☺️
完ミですがバラツキあるので大体になりますが、9時〜10時、14時〜15時、18時、21時の4回、たまに5回になります!
くっぱ
そうですね!!
🔰のやつだけ、昼間とかに
あげればよさそうですね!!
今の所うちもなさそうなので!
わたしも完ミなので、参考になります!!
起きる時間とか決まってます??🤣
🫶🏻
今までは7〜8時に起きてたのですが、8ヶ月入ってから9時くらい、遅いと10時まで寝てる時あります😂😂
くっぱ
そうなんですね!
うちの子もバラバラで
離乳食とミルクを切り離して
あげてみようとおもいます!
今日、朝8時にミルクをあげて
昼12:00に離乳食単品であげたけど、少しぐずったけど完食してくれました!
そのあと、1時にミルクを飲んだら、珍しく200を完飲しました🥺たまたまかもしれませんが(笑)