
コメント

みーこ
母乳が起動に乗ればいらないのでミルクの購入は退院の前日くらいが良いと思います^ ^
産院によっては1人一缶渡されて残りは持ち帰りって所もあります🥰

ぱっころりん
産後旦那さんのいる家に帰るということでしょうか?
ミルクや哺乳瓶は出産後の母乳との兼ね合いもあるので出産後にどうするか相談後に購入でいいかな?と思います😊
オムツも、赤ちゃんのサイズによっては新生児用がすぐサイズアウトする子もいるので買いすぎ注意です🤣
家の掃除と、ママのご飯(冷食をたくさん買っておくと楽です!)の準備と、赤ちゃんの過ごしやすい部屋作り(温湿度計をセットしておく、加湿器を購入など)、赤ちゃんの過ごすスペースの確保(ベビーベッドなのか布団なのかバウンサーなのか、など決めておくと楽です)
あとはメリーを買っておくと音楽もなるしなんか人形とか回ってて良いですよ😊
あとは我が家は命名の用紙をネットで注文したので、急いで夫にやってもらいました☺️

S
うちはコロナ対策で入院から退院まで一切面会なしだったので、出生届は退院してから行ってもらいました。(医師の書類を渡せなかったから)
オムツとミルクはサイズとかおっぱいの出とか分かってから買った方が良いと思って入院中にスマホでポチり、夫に自宅で受け取りだけ頼みましたよ😊
ベビーベッドとか部屋の用意は入院前にしておいたので、入院中やってもらったことは特になかったです。
気づいたらその時依頼でも良さそうですけどね🤔

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートの取り付けと付け方をマスターしておいてもらうのはどうでしょう😄

はじめてのママリ
まとめてですみません😭
皆さんありがとうございます😭✨とても参考になりましたー!
意外とお願いすることないですね!😳👌🏻初マタなこともあり構えすぎてました😂
産院と相談しながらオムツとミルクの量など決めたいと思います!🫡
みーこ
昼前退院なら何食べたいか伝えて、テイクアウトしといてもらうとすごく幸せですよ。w