

ぽんこ
5〜6回分のストックを作るときに醤油や味噌数滴入れてます!
まだ早いとは思いつつ、うちも味がないと食べないので💦

サクラ
うちは出汁でねばっています。
汁物や煮物を作ることが多いのですが、肉か魚を必ず入れたり、しいたけを入れたり、離乳食用の合わせだしを入れたりしています。
一度濃くしてしまうと薄味にはなかなか戻れなくなります。
レパートリーの問題ならまだねばれると思います。
味を濃くしていくのは食べなくなった時の最終手段の方がいいです。
ちなみにお米の味付けって何されてますか?
うちの子も白米苦手です。
今のところ、汁物かけるか、かつおぶしちょっと混ぜるかの2択です。
コメント