※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

りんごをすりおろしても粒が気になります。りんご裏ごしでも繊維が多いです。もう少し食べられるようになってからがいいでしょうか。

もうすぐ生後7ヶ月です 離乳食のりんごについてです!
明日からりんごあげようと思ってすりおろしたんですけど、現在まだ粒が少しでもあるとオエっとなってしまうので10倍粥、その他の野菜とかもペーストです
りんご裏ごししても汁だけしか出てこないし、すっただけだとけっこう繊維ありますよね?食べれますかね😳?
もう少し食べられるようになってからがいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

今おえっとなる場合もう少し待ってみてもいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりまだ早いですかね!
    ありがとうございます☺️✨

    • 12月7日
☺︎

あたためたら柔らかくなるので、気になるならすったものを煮てもいいと思いますよ☺️うちはあたためてからブンブンチョッパーで細かくしてから潰してあげてますが、飲み込める子ならこの柔らかさは食べられます👏🏻キューピーの瓶のBFでトマトとりんごがあるので、トマトクリアできてたら使えると思います☺️5ヶ月からのものなのでペーストでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し細かくしてあげてみてダメなら市販のペースト試してみます☺️✨
    ありがとうございます!

    • 12月7日