※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

初節句の雛人形について質問です。皆さんはどんなお雛様を用意しましたか?

女の子のお子さんいる方に
お聞きしたいのですが、
初節句の際
雛人形は買いましたか?!

結構高くて( >Д<;)
今はキャラクターだったりと
いろんな雛人形が出ていると思いますが
皆さんはどんな
お雛様を用意しましたか?!(*´-`)

コメント

yuuuu*

実家の父と母に買ってもらいました✩
本当にいろんな種類の雛人形があって、すーーーっごい悩みました🤔
そして高いですよねー💫💦
うちは、3段飾りにしましたよ💡
長時間物色したのち、パッと見で気に入ったものを、少し値が張りましたが買ってもらいました❤
お父さんお母さんありがとう🎎❤(笑)

さくら

うちはおばあちゃんが買ってくれましたが、
買ってくれる人が居なければ
親の私たちが買うつもりでした。
我が家はスタンダードのタイプの雛人形です。
おばあちゃんが買ってくれるのでおばあちゃんセレクトの7段飾り?タイプの超巨大なものになりましたが、自分で選ぶなら収納の箱が台になるタイプのものが欲しかったです😊

にゃん

うちは同居で、雛人形が綺麗に残ってたのでそれを飾ります!
7段飾りの雛人形ですが、飾り付けと片付けが大変なので、お内裏様とお雛様🎎だけを飾る予定です(・∀・)

deleted user

上の子が男の子でその子の初節句の時は両親から買ってもらいました(ˊᵕˋ)
来月出産予定なのですが女の子なのでその子にも雛人形買ってもらいます(ˊᵕˋ)
両親からのプレゼントという事で買ってもらったので物は両親が選んで決めてもらいました(ˊᵕˋ)

ろざんぬ

本来なら、実親に買ってもらいますが…
私の母は宗教やっているので「いや、私には関係ないから。」と言われ…
父さんは、全く干渉さえしてくれず…
途方に暮れてたら旦那の両親が「いやいや!無いのはダメでしょ!」って言って5万くらいのお雛様買ってくれました.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
本当に申し訳なかったです…
そのかわり、義母が選んでくれたものにさせていただきました!
義両親の方が本当の両親のように扱ってくれていていつも泣けてきます!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
感謝してばかりです!

mm.7

両親にばかり迷惑かけれないので、自分達で買いましたよ!

買える範囲の物なので、5万くらいのケースのものでしたが、値段ではないのでね😳

JMK***S 活動中

女の子の場合、女親側の実家に買って貰うんでしたっけ…。

私は、母に頼んであります。😄

よしまつ

うちは実両親に買ってもらいました。

飾る場所によって7段だったり1段だったり。
あとはガラスケースに入っているもので、段ボールから出すだけ!ってゆう簡単なものもありました。

ちなみにわたしが面倒くさがりなので、1段飾りで、飾りを土台に収納できるやつにしました。

あとは値段と人形の顔で選ぶとかですかね。