※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん言葉や手づかみ食事について不安。育児に自信を失いました。どうしたらいいでしょうか。

赤ちゃん言葉で接するのはだめなのでしょうか?
現在1歳半の子供の育児中です。
保育士の知り合いと会った際に子供に対して
犬をワンワンや泣いたらエンエンしゃうね等赤ちゃん言葉で接しているのをあり得ないと言われました。
たくさん声かけした方がよいと思い今まで育児してきましたが、全否定された気持ちです。

また、食事もスプーンやフォークも使いますが、まだ手づかみで食べることもあります。
すこしでも素手で食べ物触ろうとすると、強めの口調で触らない!スプーンを使う!など注意してきました。
1歳半でスプーンでしっかり食べれないのは発達が遅いのでしょうか?
きれいに食べることよりも、楽しく美味しく食べてくれたらよいと私は思っておりました。

専門家に言われたこともあり、それ以来育児に自信がなくなり、子供への声かけも怖くなり、できなくなってしまいました。

みなさんはどのようにしてますでしょうか。
ご意見を聞かせて下さい。

コメント

はじめてのママリ

ありえないとまでは言いませんが、結局子どもの言語獲得が二度手間になります笑
1歳半だとそろそろスプーンは使いたいですね😅

ひよこ

逆に保育士のお友達は普段何を見てるの?って思いました笑
姉が保育士で毎日のように連絡とってますがそんなこと言われたこと一度もありません🤣
お友達は私の方が詳しいと勘違いしてるんでしょうね☺️
ほっときましょう
主さん何も間違ってません🥳

nacoco🍑

ぜんっぜん赤ちゃん言葉使って育ててきましたが、長男の語彙力すごいですよ🥰👍🏻💕

素手で食べ物触るのの、どこがいけないんでしょう( ; ; )
楽しく食べればいいんですよー!😭🤝
うちの次男、フォークもまぁ使うけど手づかみもしますよ🥺
いつかは使えるようになるんだし、、今は強制しなくていいと思います🤔
むしろ触感で学べますよね🥺

うちの次男は触って、「あっちっち〜」とか言ってるし、触り心地で食べ物選んでますよ🤭笑
学びだと思っています!カトラリーも用意しておくけど本人に任せてます!
使いたければ使うし、使いたくなければないない!ってテーブルに自ら置いてます!

あんどれ

言葉は赤ちゃん言葉はあえて使う必要はないと思います😊
でも声かけはたくさんした方がいいので、赤ちゃん言葉を少しずつでいいので普通の言葉にすればいいと思います!

スプーンとフォークですが、上の子もたまに食べづらくて手掴みするときもあります。
保育園の先生から「3歳になっても手掴みする子はするし、そんなに気にしなくていいですよー」と言われました。

ふうしゃ

いまだに3歳のこどもに
赤ちゃんことばです🤮笑

もう少し大きくなったら
ワンワンを犬というのは
周りの環境にあわせて
こどもが変えていけると
思ってるので
全然いまはそれでいいと思いますよ🥺

なんならいま3歳ですけど
食べたい気持ちが
強くてお皿に手がでてしまうこともありますし、
まだ赤ちゃんに近い年齢なのでスプーンがうまく使えなくだって、そういう子は
たっくさんいると思いますよ😉


保育士もこどもと関わるプロですが、育児のプロではないです☺️

それぞれのこどもに
それぞれの合うやり方が
ありますから無理して
専門家の言うことに合わせなくても大丈夫🥰

ママがこれだ!って思うことがこどもにとっては
大抵1番いいことです🥰

deleted user

その保育士さんは子育て経験ある方なんですかね?💦

ママリさんは何も間違ったことしてないですよ🥲
2歳の娘もまだ完璧にスプーンやフォークはマスターしてませんし手で食べることもあります😂

娘の保育園の先生は娘が「ワンワンだ!」って言ったら「そうだね!ワンワンがいるね!犬って言うんだよ😊」って感じでお話してくれてます😌

教科書通りにしか動けない人なんて専門家でもなんでもないですよ🙄
気にしなくて大丈夫です☺️

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん言葉の方が子供の発語増えるんじゃなかったですっけ?!💦
私はこども園の見学行った時に園長先生から赤ちゃん言葉+大人言葉で呼び掛けるといいよと言われました☺️
わんわん犬さんだね!とか、エンエン泣いちゃったねとか!ないないお片付けしようねなどです!

自分で食べるの上手な子も居ればそうで無い子も居ますよね!私の知り合いの保育士さんも1歳過ぎてしっかり座ってスプーンで食べないなんてとか言ってました😅園と自宅ではまた違いますよね〜。

ママリ

『もう1歳半』のようで『まだ1歳半』ともとれる微妙な年齢だと思うので赤ちゃん言葉もスプーンもそろそろ少しずつ…って感じでいいんじゃないですか⁇

そもそも自分の教育方針として楽しく食べることが第一としているならそれでいいと思います🥰
なにより保育士の知り合いは人の子に対して、ママがそれで良しとしてやってることに対してプライベートでまで保育士出してくるんですね🤣笑

はじめてのママリ🔰

人のやり方に対して「あり得ない」なんて、全否定する言い方する方が、よっぽどあり得ないなと思いました💧

赤ちゃん言葉、別にいいんじゃないですか?😂
私は「犬だね、ワンワン!」と言ったりしますが、子どもは、ワンワンの方が言いやすいのか、犬見ると「ワンワン」と言ってますよ💦
赤ちゃん言葉使う使わないより、たくさんの声かけした方が絶対いいと思います💓💓

もうそろそろ2歳になりますが、食べ物によってはうまくスプーン使えない時もあるので、素手で食べる時もありますよ🙌
友人の子も一歳半ですが、スプーンうまく使えないと言ってましたし、気にするほどではないんじゃないでしょうか?
私も美味しく食べるのが一番だと思っています😃✨

色んな子育ての仕方がありますし、子どもは一人一人違うんですから、正解なんてないですよ😌
保育士の方はたくさんのお子さんを見ているかもしれませんが、はじめてのママリさんのお子さんを育てたことがあるわけじゃないです。
お子さんのことを一番よくわかっているのは、やっぱりママですよ😉✨
自信持ってください!

ST

私が小さい頃のアルバムを見ると、おそらく1歳半より大きい時の写真で思いっきり手づかみで食べている私が写ってます🤣そうめん食べてる写真なんですけど、テーブルからなにからそうめんまみれでした笑
母に聞くと、綺麗には食べれてないけど、ふざけてるわけじゃなくて、真面目に食べていたから注意してなかったと言ってました😊その子のペースがあるので気にしなくていいと思います!

ママリ

1歳児って大人が思ってるより言葉の吸収力すごいので、大人同士の会話で犬って言ってるのを耳にしていたらワンワン=犬って理解してると思います。
子供が言いやすいのはワンワンだから、声掛けはワンワンでいいんじゃないかなって思います!

うちも1歳半で手先は器用なほうですが、スプーンで食べたり手づかみで食べたり半々ですよ😄それが普通だと思ってました💦なので「スプーンで食べたら?」くらいはいいますが叱ったりもしてないです。

ママリ✨

保育士です✋
発達支援もしてます😊

私もなるべく赤ちゃん言葉は使ってませんが、言語獲得には時期があって今はまだ「わんわん、ぶーぶー」などのほうが聞き取りやすいし言いやすいです!
全然いいと思います!
年齢相応になれば、ちゃんと言葉の違いに気づきます😊
私が普通に話しかけてても周りが言うから結局娘も「わんわん、ちゅーちゅー」と言ってますよ😆

娘もまだスプーン、フォークは飾りです(笑)
一応持ってて救おうとしたり、刺そうとしたりはしますけど手づかみメインです✋
今の時期ならそもそもご飯食べない子もいますし、食べてくれるなら手だろうと毎食パンだろうと、立って食べようとなんでもOKです!!
(一応、座ってー、とかは言いますが)

mama

うちも1歳半ですが、赤ちゃん言葉で話しかけてますよ!
赤ちゃん言葉をだいぶ喋れるようになった子ならだんだん大人の言葉も教えてあげればいいと思いますし、最初は赤ちゃん言葉でどんどん発語増やしてねって市の健診で教わりました!
最初から、犬!猫!車!なんて喋れる子いないですよね(*´-`)💦

うちもスプーンはだいぶ上手になりましたが、まだすくいにくいものは手で食べてます!
まだ1歳半なので、楽しく食事できればいいと思ってます!
それにスプーンを使えるかどうかのチェック項目って母子手帳だと2歳のチェック項目です!
まだ発達が遅いとかないと思います^ ^

なんか、その保育士さんがいる保育園に子供預けたくないですね💦
預かってる子供達にも厳しいのかなって思っちゃいました(*´-`)💦

りんご

保育士しています。保育士としては赤ちゃん言葉を使うことはありませんが、それを家庭にまで言うことはありません。園ではスプーンフォークを使うようには言いますが、保育中ではないですし、家庭と保育はちがいますし。ご家庭の方針まで口を出す事のほうがあり得ないと思いました。