※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児健診と出産が被るので、日程変更や夫に代理行動を考えています。他の子供の健診も悩んでいます。保健センターに相談するべきでしょうか。

3歳児健診が2月上旬にあります!
2月下旬に出産予定なので検診の日は正産期に入っています🥹

健診の時に入院、出産が被ったら保健センターの方に電話して相談して日程ずらすか最悪夫に行ってもらうかするかなあと思います。

1月半ばに誕生日迎えて下旬にも実施する日がありますが対象の生年月日ではありません。
1月下旬の実施日はギリギリ正産期前です。

正産期の時に上の子の健診に行った方おられますか?

あらかじめ保健センターに相談して日程ずらすか(そんなことできるのか分かりませんが🥲)した方いいのかなあ?と悩んでおります😂

コメント

三児のmama (26)

予定ずらすこと可能ですよー😆

清華

長女の3歳児健診も、次女の1歳半健診も正産期とかぶったので連絡してずらしてもらいましたよ〜☺️
里帰りするなら里帰り後くらいにずらしてくれると思います
電話でできますよ!!

ゆいやま⛄️🖤💙

正産期ではないですが、下の子出産直後に市の検診がありました☺️
保健センターに電話したら里帰り後、落ち着いてからでいいですよと言われました!

自治体にもよりますが、3歳児検診は保健師さんから発達の詳細を聞かれたりするので旦那様がしっかり答えられるのであれば旦那様でもいいと思います☺️

みぃ

旦那に行ってもらいましたよ〜😊
変更もできると思いますよ😄

ちなみに長女の入園前の保育園のプレの日出産3日前に参加しました🤣
案外なんとかなるかもしれません😊