※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらこ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおちんちんのお手入れについて、縮こまりやすくて剥けず苦戦しています。炎症はないが、お手入れは必要でしょうか。

赤ちゃんのおちんちんについて教えていただきたいです😔

もともと下手なことして傷つけてしまったら嫌だなと思いあえて剥いたりはしていなかったのですが
3.4ヶ月健診の時に気づいたらおじいちゃん先生に剥かれてました😅
「白っぽいの垢だからちゃんと拭いてあげてね〜」と言われ
剥けたなら剥けたでいいかと思いお手入れをしてたのですが
なかなか縮こまっちゃっていたりすると上手に剥けず苦戦していて
できる範囲では拭いたり洗ったりしているのですが
最近剥きやすくなってても先生に剥いてもらった時ほど剥けず
無理にやるのも怖く
今のところ炎症が起きてしまったりとトラブルはなにもないのですが
このままできる範囲でお手入れする程度で大丈夫でしょうか😞
それとも一度剥けているのならちゃんと剥いてあげてお手入れしてあげたほうがいいでしょうか、、、

コメント

🫶🏻

私も怖いので特に何もしてなかったです😖

7ヶ月あたりの時に少しずつやろうとしましたが、半分くらいまで下がるもののそれ以上が中々出来なくてもう怖くてやってないです😭

ただ初めて少しむいた時全く汚れとかなかったので毎日出来る範囲でのお手入れしかしてないです!

  • しらこ

    しらこ

    怖いですよね😩
    とりあえずお手入れできる範囲でしてみます!

    • 12月7日
Jasmine.‎˖٭

下の子が男の子なので
気になってました!
いつ頃からおちんちん剥くのかなー?って😅
1回剥いたら毎日剥くようにしないといけないんですかね?
痛そうで怖いですよね😭😭
回答じゃなくてすいません!

  • しらこ

    しらこ

    本当難しいですよね😔
    調べても剥くべき剥かなくていい中途半端が一番良くないなど色々なこと書かれててよくわからないです笑
    先生によってもみんな言うこと違うから困ります😅

    • 12月7日
deleted user

気付いたらやる気が向いたらお手入れするってしてました。

お風呂入る時に剥いて洗うとかまではしたことないです。

  • しらこ

    しらこ

    私もそこまで意識してはやってないけど、ちゃんと剥いてないうちに剥きづらくなってきてたので逆に良くないのかなぁと不安になりました😔

    • 12月7日
ちーこ

うちの子は生後半年くらいから毎日お風呂で剥いて洗ってます!
初めは途中までしか剥けないのですが、毎日やってると次第に剥けるようになりますよ😊
なるべく剥いて洗ってあげたほうがいいと言いますし、大きくなってから包茎で悩むこともないのでやっておいて損はないと思います!

  • しらこ

    しらこ

    少し剥くと突っ張る感じになるのですが、先生に剥いてもらった時はその突っ張りのあともう一段階剥けていて
    その突っ張る状態までやっていれば剥けてきますかね🤔

    • 12月7日
  • ちーこ

    ちーこ

    先生はプロだからコツがあるのかもしれないですね🤔
    毎日やって」ば剥けていくと思います!

    • 12月7日