![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝かしつけは抱っこ布団がないと無理でした😂
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
抱っこで寝たら、頭→背中→おしりの順番で布団に着地させると成功することが多かったです!
うちは背中スイッチではなくておしりスイッチだったので、布団に置いたあとも、体が布団に馴染むまで(?)はおしりに手を当てたままにしていました 笑
あとは、寒い時期だったのであらかじめ布団を湯たんぽで体温くらいに暖めておいて、ヒヤッとして起きるのを防止してました(暖めすぎには注意です!)
親も眠れなくて大変な時期ですよね😭
-
まるこ
今思い出したんですが、布団着地後に「ふえ…」と泣きそうになったら、すかさず両足をそっと手で包み込んで、ゆらゆら〜とゆっくり左右に揺らしてあげるのも有効でした😆
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
今までになかった考え方(湯たんぽ作戦)が参考になったので、ベストアンサーにしました!☺️
他の方々もたくさんありがとうございます😊✨- 12月11日
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
後々大変になること覚悟で添い乳してます😂それでも成功率100%ではないですが笑
![♡︎♥︎♡︎♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡︎♥︎♡︎♥︎
私の子は、寝たら布団に寝せるのではなく授乳クッションで輪っかを作ってクッションを枕がわりにして少し高くして寝せると寝てくれました😆
(説明下手ですいません💦)
後は、ひたすら抱っこして寝せたら短くても30分とか完全に寝入ったらそ〜っと置いたりしてました😊
もうすぐ2ヶ月ですが今ではトントンで寝てくれるので助かってます🥹
終わりはくるので頑張ってください❕❕
![ひー⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー⋆͛🦖⋆͛
ほんとに眠いなって時は、安全だけ確保して泣かせちゃってもいいんですよ♡
下の子は上の子のことやったりですぐ行けない放置の間に泣いてセルフねんねしてました笑
2日で夜はセルフねんねをマスターしました笑
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私も生後1ヶ月の子がいますが、
すでに抱っこクッション2個目使用中です😂
それでも眠りが浅いので数分後起きてしまうこともありますが、ベッドに置くことはできます!!笑
後は縦抱きにして胸を密着させて、
深く寝てからゆっくり置いてます💧
日中は諦めて放置することも多いです😭沢山お泣きなさい〜って思いながら30分以上泣いてるのを見守ってます!抱っこしっぱなしはしんどいので休み休みです。
背中スイッチ中々の強敵ですよね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は私の枕がお気に入りだったみたいなので最初私の枕に背中全面がのるように(リクライニングに座るような感じ)して寝かせると寝てくれました!
多分背中を真っ直ぐにさせられるのが嫌だったみたいで体を曲げてあげると寝てくれます!大体寝ついたら私が枕を取ってゆっくりベビー用枕に変えていました!
どうしても傾斜がないと寝ない日は吐き戻し対策でよくされている枕の下にバスタオルでなんとかなりました💭
うちも1ヶ月前後は夜全然寝てくれませんでした😭ですが今はだんだん1人でも寝られるようになってきたのできっと落ち着く日は来ます!それまで寝不足で辛いですがお母さんもお昼寝などして夜がんばりましょうね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも授乳クッションで少し傾斜をつけて背中を全部つけないようにしたら結構寝てくれます!!腕枕も好きです!!寝てくれないのしんどいですよね。うちも色々とお試し中です💦頑張りましょうね!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん教えてくださってありがとうございます!!🥲✨
日々試行錯誤しながら、みなさんに教えてもらったことを試しています!
寝不足で辛くて個々に返信できずすみません🥲
とても助かりました!☺️
コメント