※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを阻害するためにおくるみで手足を固定しているが、効果があるか心配。夜中寝ないので心が折れそう。

生後3ヶ月でまだ手足ジタバタして眠らないので
まだおくるみ巻いて手足動かないようにしてます…
寝返りを阻害するのでやめた方がいいでしょうか…
危険ですか?

全然寝てくれなくて…
頑張って寝かしつけするんですけど21時に寝かしつけして夜中3時まで寝てくれません
心折れます
おくるみ巻いたらやっと大人しくなります

コメント

Milk

おくるみで寝てくれるならありだと思います🙌
うちの子、4ヶ月までおくるみ巻いて寝てましたよ😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    よかった💦手足も巻いてましたか?💦

    • 12月7日
  • Milk

    Milk

    手足も巻いてました!
    バタバタさせて寝付けなかったりしたのでとりあえず包んでました😊
    4ヶ月後半からはおくるみのサイズの問題で卒業しました☺

    • 12月7日
Hana

私は寝る時だけおしゃぶりをするようにしたら、スッと寝てくれるようになりました☺️✨
合う、合わないがあるかもしれませんがよろしければ試してみてください♡

ママリ

うちは2ヶ月半で寝返りをしだして、うつ伏せ寝だとよく寝てくれると気付いたので息ができるよう顔は横向きにして寝かせることが多いです😊
あとは自分が横になってうつ伏せで上に乗せてトントンしてたら寝てくれます(*¨̮*)
抱っこされてる感覚だと思うので安心するのか寝てくれること多いですよ💓
ただ重たいですが…😅(笑)
よければ試してみてください😊

ママリ

生後3ヶ月の男の子がいますが、同じくまだおくるみ(おひなまき)で寝てます☺️
ちょうど先週、助産師さんにいつまでおひなまきしていいのか聞いたところその方は4ヶ月まではおひなまきを推奨してると仰ってました💡

寝る時だけなら10ヶ月されてる人もいたよーとおっしゃってたので、まだ全然大丈夫だと思います✨
うちもひとまず4ヶ月までは続けます💓

マママ

もうすぐ4ヶ月になりますが、おくるみしてます!

おくるみをしていないと20分とかで起きてしまうのでベビー掛け布団やバスタオルで手と体をぐるっと一周巻いています!

産院で嫌やったら泣いたり、自分で脱いだりするやろ!きつきつじゃ無かったらいいよ!と言われたので😊

朝起きるとおくるみ取れてますが徐々におくるみ無しでも自分で寝れるようになってきたかなー?の段階です🤣
まだまだかかると思いますが…