※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量を増やしたいが、分泌が増えない。①夜間授乳間隔が空く時は3時間ごとに起こすべきか、搾乳でも分泌は増えるか。②他にできることや効果的な方法を知りたい。

混合→完母へ移行を目指して母乳量を増やしたいです。

現在生後50日で母乳寄りの混合で育てています。
母乳外来で指導を受けながら日々試行錯誤しておりますが、
いまいち分泌が増えている気がしません…。

【現在やっていること】
・1日7〜8回授乳(母乳+ミルク40mlか搾母乳)
・母乳は深夜だと最大50、日中は20〜40程飲めている模様
・授乳後はできるだけ搾乳(20分くらいの搾乳で20〜40取れます)
・ぐずったら吸わせるようにする(だいたい寝落ちするのでおそらくほとんど飲んでいない気がします)
・1〜2週間に一回母乳外来に通い、マッサージを受ける
・3食できるだけ食べる
・足元を冷やさないようにモコモコ靴下を履く
・お風呂もできるだけ入る
・たんぽぽ茶を飲む

質問したいことは以下2点です。
①最近、夜まとめて寝るようになり4〜5時間ほど授乳間隔が空いてしまう日があります。この場合は3時間で起こして授乳すべきなのでしょうか?または搾乳でも分泌は増えるのでしょうか?
②他にできること、やってよかったことがあればご意見いただきたいです。

長々とすみませんが、回答いただけますと嬉しいです…!

コメント

Hana

私も混合から完母に移行しました🌼

母乳を軌道に乗せるには、やはり頻回授乳が1番の近道と助産師さんに言われたので3時間経ったら起こして授乳をしていました☺️
搾乳はしたことがないので私の場合は毎回直接吸ってもらってました✨

応援してます(*´˘`*)♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やはり頻回授乳ですよね…!
    夜も3時間開かないようにできるだけ授乳するようにしてみます🌷

    頑張ります💪

    • 12月8日
1日でいいから好きなだけ寝たい

夜寝る時だけミルクのほぼ完母よりの混合で育てました😉✨
昼間は5〜8回授乳で、
母乳量増やすために搾乳器で絞れるだけ絞ってすっからかんにしてやってました!!
産後100日までは母乳量が増えるみたいですっ🥰
あとは血行を良くするといいですよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    ちなみに搾乳は毎回の授乳後にしてましたでしょうか?

    血行も良くできるようストレッチしてみます✨

    • 12月8日
  • 1日でいいから好きなだけ寝たい

    1日でいいから好きなだけ寝たい

    寝る前だけミルクだったので、そのタイミングだけ搾乳してました☺️
    その搾乳したものを次の母乳のあとに足すって感じでした✨!

    少ない時は

    母乳→ミルク

    母乳→搾乳した母乳

    多くなってきてから(カッコ内はまれに)

    母乳(→ミルク)

    母乳(→ミルク)
    て感じです😊❤️

    • 12月8日
  • 1日でいいから好きなだけ寝たい

    1日でいいから好きなだけ寝たい

    脇の下のリンパなどぐりぐりしたり刺激(おっぱいマッサージ)してました❤️

    • 12月8日
tvmsln

こんにちは✨
生後28日の女のコ完母になりました✨
入院中は母乳があまりでず、退院してからは直母拒否で🥲
とりあえず搾乳だけがんばりました!
搾乳器で搾乳したあとに少し手でも乳頭刺激しながら絞って、はじめは本当に20とかでしたが今は多いと160くらいでます!
1週間前くらいから直母でも吸ってくれるようになりました!
搾乳でも分泌増えると思いますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    搾乳だけでも増えるのですね❣️
    ちなみに一日何回くらい搾乳してましたでしょうか?

    • 12月8日
  • tvmsln

    tvmsln

    3時間おきです✨あまり頻回すぎてもまとまった量がとれないので🥺
    いまでも片方吸ったら疲れて寝てしまうときや、眠くてあまり吸ってくれないときは搾乳して冷凍保管して足りないときなどにあげています🙌
    あたしにはamoma?のミルクアップブレンドもすごく合っていたので飲んでます☺️

    • 12月8日