![nacco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定で医療費控除について教えてください。出産費用が10万円以上なら還付対象ですが、2022年の医療費とどこまで合算できるか知りたいです。
年末に出産予定です。医療費控除について質問です。
例えば、年末に出産〜年始に退院の場合、医療費控除(年間10万円以上で還付)はどうなりますか?
出産一時金を使用しても、分娩費と、入院費、その他薬代などで10万円以上は手出しでかかると思うのですが…
2022年の医療費と、どこまで合算できるのか、調べても分からなかったので、分かる方いらっしゃれば教えてください。
- nacco(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実際に支払う日(産院にもよりますがおそらく退院日かその前日くらいですよね)が医療費控除の対象となるので、もし支払いが2023年になってしまった場合分娩費その他もろもろは来年度の医療費控除で申請という形になります
妊婦健診などですでにそこそこの診療費を払っているでしょうし、できれば年内に産んで年内に払って今年度の医療費控除にねじ込みたいですね🥲💦
ご出産間近とのこと、お体大変な時期ですよね
健やかなお産となりますように❤️
nacco
ご丁寧な回答ありがとうございます。
対象が支払い日になるのですね。
確かに今年度の医療費と合算できればベストなのですが😥
こればかりは分かりませんね💦
お心遣いありがとうございました😊✨