![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の保育園入所について不安です。退職後の再就職や保育園の選考に影響が出るか心配です。早く社会復帰したい気持ちと、妊娠中の辛さに悩んでいます。
1/4予定日の初産婦です。
保育園激戦区なのもあり0歳児から預けたく、
出産予定が来年になってしまうので一次選考は無理と言われて、
2月半ば締切の二次選考だったら産まれてからすぐに申し込めば間に合いますよと市役所で言われました。
立ち仕事で体調的にも働けなくなってしまったので妊娠してからすぐに退職してしまい、いまは専業主婦なのですが
出産して働ける時期になったらすぐにでも戻ってきて欲しいと言われています。
一度退職はしたのですが4月からの就労予定証明書を書いてもらうことになっています。
ですが一度退職していること、
二次選考からになってしまうこと、
1/4出産予定なので生後3ヶ月ごろに預けることになる
というのでやっぱり点数も低くなったり優先はされなくなってしまいますか?😰😰
妊婦期間、まだありますが
思うように動けなくなった自分に嫌気がさして辛く
メンタル的にも早く社会復帰したくてたまりません。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
生後5ヶ月未満で預けられるところがまず少なくないですか🤔?一次で落ちた人がしゃーなしに空いてるとこでもいいからと申し込む二次かと思うのでなかなか厳しいかなと思います!!点数に関しては自治体によって全然違うのでなんとも言えませんが🥺
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
二次からなので空きがあるところにしか出せず選択肢はかなり少なくなること、退職だと復帰加点はつかないところはマイナスになるかもしれませんね。
月齢で減点はたぶんないと思いますが…
あとはどれくらい激戦区かにもよると思います。
何としても復帰したいなら、認可外なども今から探しておいた方がいいですよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
出産してから、空きがある園を確認してその中から申し込むということですよね😰?
復帰加点というものがあるのですね…そこまで調べれてなかったです😞
かなりの激戦区なので認可外もたくさん調べてみます!- 12月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
申し込まれる自治体による。。としか言えないかもしれません😭💦
こればっかりは運ですね💦
けれど私が勤めている園でママリさんと同じような方も入ってこられますよ💡
中には4月10日に生後2ヶ月(産休明けすぐ)から預けるために申し込みされて無事受かり、入園面接は2月の下旬に行ったので産まれて1週間で面接にいらした方も居ました!
初めての出産ってだけで不安があるのに、考えなきゃいけないことが多くて日々憂鬱になってしまいますよね😣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
産まれて1週間で面接に来られた方もいるんですね😳
一歳児だと余計に難しくなると聞いて必死です😭
できる限りのことは頑張って、あとは運に任せようと思います😢
ありがとうございました🙇♀️- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも激戦区で12月生まれの次女は生後3ヶ月半で預けました。
生後56日を過ぎていると預けられるところも多くなってきていますし、首座り前で預かることもあります。(私立園は)
月齢が低いことで点数が下がることも上がることもないですが、現在退職されてるってところで点数下がるのかなぁ…と。
園さえ選ばなければ、二次選考でも充分内定出る可能性ありますよ。
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
自治体によるかと思います!
私の地区は月120時間以上の就労で点数がぐっと上がるんですが
4、5ヶ月未満での預りが認可だと厳しいです。
少し高いですが、認可外か一時預かりとかになるのかなぁと思います😭
でもこれも自治体ごとによるのでなんとも言えないです💦
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり二次だと枠は少なくなってしまいますよね💦
市役所では二次でもフルで働いてれば一次の人と変わらないと言われたのでおかしいなと思っていました😂