コメント
ママリ
夜間にあげたほうが母乳分泌が維持されるので
頻回授乳したほうがいいと
聞いたことがあります🙆♀️
100日くらいまでが母乳量が決まるライン?と
言われたのであまり時間は気にせず
泣いたり欲しがったりしたら
頻回授乳してましたよ☺️
長くても4時間しかあけなかったです!
ママリ
夜間にあげたほうが母乳分泌が維持されるので
頻回授乳したほうがいいと
聞いたことがあります🙆♀️
100日くらいまでが母乳量が決まるライン?と
言われたのであまり時間は気にせず
泣いたり欲しがったりしたら
頻回授乳してましたよ☺️
長くても4時間しかあけなかったです!
「母乳」に関する質問
2人目3人目など、上の子がいながらも 混合または完母で下の子を育ててる(育てた)方〜‼︎ 私にとってはまだ先の話ですが 上の子の面倒も見ながら 母乳をあげるのってなかなかイメージ湧かないというか 圧倒的大変という…
今母乳が出始めたのですが、 右の脇下あたりにしこりができ、触ると痛みます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 今までできたことはなく、恐らく母乳が出始めたことによるリンパの腫れなどではないかと思…
1人目の時おっぱいが結構出る方だったのでほぼ完母だったのですが完母で哺乳瓶拒否だったので夜間対応まで私、途中でミルクに変えたのですがアレルギーで結局高いアレルギー用のミルクを最後あげてました。 完母から急に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
21時くらいはそんなに母乳は増える時間ではないですか?夜間はどれくらいの時間からでしょうか😭?
ママリ
あまり何時ってきっちり考えたり決めたことがないので
なんとも言えませんが、、
今少し調べてみると
母乳量が増えるゴールデンタイムは
22時から明け方5時頃までって書いてましたよ〜
その時間に母乳を作るホルモン
プロラクチンが分泌されるそうです!