
コメント

はじめてのママリ🔰
地方公務員です!
2年前9月2日まで産休、3日から育休でした。
例年の半額〜3分の2程度は出ましたよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
9月中旬から育休で、今日ボーナス入りました!
6月にもらった額の3分の1より少し多いぐらいでした。
はじめてのママリ🔰
地方公務員です!
2年前9月2日まで産休、3日から育休でした。
例年の半額〜3分の2程度は出ましたよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
9月中旬から育休で、今日ボーナス入りました!
6月にもらった額の3分の1より少し多いぐらいでした。
「育休」に関する質問
専業主婦の方、働いてないことに劣等感を感じることありませんか? 1人目を出産を期に専業主婦になりました。退職した理由が仕事を続けるのが難しい(旦那激務、実家義実家遠方、通勤1時間半、時短勤務の制度なし)からで、…
2人目の妊活のタイミングを悩んでいます。 32歳とそこまで若くないので、早く始めるに越したことはないのですが。 今はこどもをこども園に入れて育休から復帰しているところです。 もし2人目を妊娠すると、一旦こども園…
夫の理解力のなさに幻滅しました。(長いです。) 2人の子どもを育てています。下の子の育休中からキャパオーバーになってしまいました。職場復帰を目前に控えた頃は不安から1日中涙が出たりして、行政、上の子の保育園、…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆい
回答ありがとうございます。
夏のボーナスも満額貰えて、冬もそのくらい貰えるとありがたいですよね☺️