
5ヶ月の男の子を寝かしつける方法について相談です。抱っこからベッドやお布団に移行したいが、泣き続ける状況。寝かしつけのコツを教えてください。
寝かしつけについて
みなさんはどのように寝かしつけされていますか?
抱っこで寝かしつけている場合、いつまで抱っこしますか…?
現在5ヶ月の男の子で、新生児の頃からずっと寝かしつけは「横抱きトントン」です。
お昼寝時は5分ほど、夜の就寝時は15~40分(背中スイッチを繰り返す場合)ほどで寝るのですが、そろそろ抱っこせずに寝かしつけ出来るようにしたいなーと思っています。
ベッドやお布団に寝せた状態で寝かしつける場合、何かコツはありますか?😭
現状、寝せた状態だと泣き続けて寝る気配がありません。。
- たなつ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママの体にピッタリくっつけてお布団に添い寝?みたいな形でトントンはどうでしょうか…🥲
私は抱っこしながらゆっくり自分が布団に横になり、そして徐々に子供をずらして横に置くけど腕枕のような形にしつつ、体に密着させて安心感?与えさせつつトントンしてます!
たなつ
コメントありがとうございます!🙇♀️
自分も一緒に横になって寝せるんですね!
一度試してみます🙆♀️✨