
水道代が上がった原因は、子供が生まれてからの水の使用量増加です。漏水はないそうですが、料金が跳ね上がった理由に驚いています。同じ経験をした方、教えてください。
子供が産まれて水道代上がりましたか⁇
わが家の水道代は平均的に2ヶ月で6〜8000円くらいなのですが、
今回13,000円くらいに上がりました😳
上がり幅が大きく水道屋さんも心配して、
漏水してないかチェックさせてもらえませんか…という程。
結局、漏水してないということでしたが…
変わったことといえば子供が生まれて、
沐浴と洗濯の回数が増えたこと🤔
増えたといってもこんなに料金が跳ね上がるような使い方はしてないはず…💦
水道代の値上げとかもありません。
皆様はそのような経験はありましたか⁇
参考に伺えればうれしいです!
- ゆん(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
水道代、ガス代、電気代…上がりましたー🤣

ままり
水道代前回検針時から倍近く増えていてうちも検針員さんが不具合じゃないか心配してピンポンしてきました😂笑
我が家もシャワー生活からプラスお風呂溜めるようになった、赤ちゃんの沐浴→シャワー分の増加、洗濯回数の増加、加湿器のフル稼働あたりが原因だとは思いますが、2万近くなってたのでビビりました...😭
とりあえず洗濯方法見直して回数減らすことにしました😂
ガス代電気代も増えてるしこれからの光熱費が恐ろしいです🥲
-
ゆん
いきなりピンポンされるのびっくりしませんか?笑
やっぱり赤ちゃんで生活変わりますよね…
改めて言われると確かに…って思うことがたくさん😂
公共料金も痛手ですよねぇ💦
どうにか冬を乗り切りたいです😭- 12月7日
-
ままり
びっくりしました笑
なんかの勧誘かと思って出るか躊躇いました笑
早くあったかい季節になってほしいですよね😂- 12月7日

はじめてのママリ🔰
娘が生まれて4人から5人になりましたが特に水道料金かわらないです🤔
-
ゆん
5人の子育てというのがすごいです😳
水道代変わらない方もいらっしゃるのですね!- 12月7日

ままり
水道代は全く変わってないです😅
-
ゆん
変わる方もいれば変わらない方もいらっしゃるのですね🤔
参考になりました!- 12月7日

なこ
水道代はそこまでですが、ガス電気代爆上がりです😂
料理は土日しかしないのですが、哺乳瓶のレンジ消毒、洗濯機の回す頻度、娘の沐浴時の浴室暖房などでかなり上がりました😇
-
ゆん
水道だけじゃなくてガス・電気も油断できないですね…😭
この冬は寒いと聞くので、暖房関係は既に怯えています😇
参考になりました!ありがとうございます✨- 12月7日

ママリ
賃貸のときに大幅に上がったことあります!うちも水道やさんに漏れてないか聞かれました😂
原因は冬寒くてシャワーを入浴中以外出しっぱなしにしてたからかなと思ってます🤔暖房とかもついてない古いお風呂だったので止めると寒くて💦
-
ゆん
賃貸あるあるなんでしょうか😂
一回言われちゃうと不安になりますよね💦
入浴中のシャワーあり得そうです… 1人で休まる時間ってその時くらいしかなくてシャワー出しながらぼーっとしがちだったかもしれません😅- 12月7日
ゆん
ありがとうございます‼︎
ガス代、電気代も上がりますよね…
この冬の支出が怖すぎます🤣