![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭内で私だけ陽性で、子供たちは症状なし。子供たちも症状が出なければ検査は必要ないか。検査キットは症状が出てないと反応が出づらい?私だけ陽性のままで周りに移らなかった理由は?
コロナ療養中です。
自宅内で私だけ症状があり陽性で、子供たちは症状なしですが、濃厚接触者なので自宅待機です。
旦那は車移動、人と会わない屋外で一人で仕事してるので、仕事には行っています。
私がもうじき療養期間が終わるのですが、例えば子供たちもこの待機期間に症状が出なければ、検査などはしなくても問題ないのでしょうか…??
それとも、検査キットなどで症状出てなくても検査した方が良いのでしょうか?
検査キットは症状が出てないと反応が出づらい?と聞いたのですが、、どうしたらいいのでしょうか?
というか、私が家事育児やっていて、私だけ陽性のままって…そんなことある?って感じですが、家庭内で一人だけで食い止めることって実際あるんですかね?😂
強いて言うなら、私は1日目に発熱、頭痛、寒気、倦怠感などだけで、2日目以降は解熱、その他の症状も治まって、咳や鼻水は無いので…だから周りに移らなかったのかな?!と思ってはいますが。。
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
療養期間が終われば検査しなくても大丈夫です。
まあ待機期間あけても感染する確率は少しあるのでマスクなどで引き続き対策するといいと思います。
気になるなら気休め程度にPCR受けてもいいと思いますけどね🤗抗原キットだとコロナ陽性でもウィルス量が少ないと出ないのであまりあてにならなそうですよ。
前回私だけが陽性だった時は療養明けに残りの家族はPCR受けて陰性でした。
今回うちは子供たちが陽性ですけど、旦那はうつらなかったみたいです。明日、待機があけます。でも今回はPCR受ける予定は無いです。
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね…!
たしかに気にはなるけど、わざわざPCR受けに行くのも大変だし、抗原検査キットは一個1500円もするし…と思って悩んでたのですが、無症状ならそのまま検査なしで問題ないんですね✨
ありがとうございました!