※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせ方について悩んでいます。寝相が悪くて夜中に起きてしまうので、対策を考えています。セミダブルベッドにスモールシングルをくっつける、ベビーベッドをくっつける、大きなベッドを買う、床で布団で寝るなどの案があります。他に良い方法はあるでしょうか?

知恵をおかし下さい😭
赤ちゃんを寝かせる場所についてです。
今、寝室にセミダブルベッドとシングル布団をしいて寝てます。主人がベッド、私と赤ちゃんは布団です。それで部屋いっぱいいっぱいという感じです。
最近赤ちゃんの寝相がなかなかすごく、夜中に何度も何度も敷布団から出てしまいます。
その度に起きるのはなかなか辛いし、赤ちゃんもせまくて可哀想なのでなんとかしたいと思っています。
考えたのは
1、セミダブルにスモールシングルをくっつけ広くし、3人で寝る
良い所:私は布団よりベッド派なので、かなり嬉しい。主人も3人で寝たいらしい。予算も少し抑えらる。候補のスモールシングルは将来的にはお客さん用のベッドにしたりソファとしても使えそう。
問題点:セミダブルベッドが脚付マットレスタイプなので、赤ちゃんが転落しないようにベッドガードをつけたとしてもかなり心配。心配で寝られない気がする。

2、セミダブルにベビーベッドをくっつける
問題点:なかなか同じ高さのベッドがない。起きる度におっぱいを左右交代であげているのにそれができなくなるのではないか。(がっつり働いているので夜起きておっぱいをしぼったりするのはできればしたくないです…。おっぱいをのむとすぐ寝てしまうので辛くはなく夜間断乳せずに出来ればこのスタイルでいきたいです。)

3、セミダブルベッドを捨て、クィーンまたはキングサイズで脚付マットレスタイプではない、しっかりとしたベッドを買い、赤ちゃんを壁側に寝かす。
良い所:転落の心配が少し減る。3人で寝られる。
問題点:お金がけっこうかかる。クィーンサイズのベッドだと引っ越すのに物件が限られてくるのではないか。

4、セミダブルベッドを捨て、3人で床で布団で寝る
良い所:赤ちゃん転落の心配が一番ない。
問題点:今ベッド下に収納しているものはどうするか?
部屋の収納がかなり小さく、置く場所がない
できれば私はベッドで寝たい😭床だと寒くて体が冷える、腰が痛い…為。

他になにか方法はありますか…?
もしくはこれだと問題点がなくなるよというアイディアがありましたら教えていただきたいです。
早急になんとかしたいです。寝不足でなかなか辛いです😭

コメント

2児のママ、昼までゆっくり寝たい

1のベッドにしてベビーガードのかわりにカラーボックスなどの収納の背をベッドにくっつけておいて大きい柵付きベッドにしちゃうのはどうですか?
部屋がせまくなりますが、割り切って寝る部屋!ってしてしまえば私はいいかなーって思います٩(ˊᗜˋ*)

  • さら

    さら

    なるほど!!!ベビーガードしか思い浮かびませんでした。
    ベビーガードは不安だったので収納の方がいいですね
    ありがとうございます!

    • 12月29日
たゆむ

私が小さい頃の話なのですが、寝室にダブルベッドとシングルベッドを置くと両サイドが壁になり部屋にピッタリサイズだったので、母、私、弟と川の字になって寝ていました。

どちらかのベッドを壁にピッタリとくっつけ、その隣にベッドを置きパパとママで赤ちゃんを挟んで寝るのは難しいですか?
でも赤ちゃんを潰さないか心配ですかね💦

ちなみに私はずっとシングル布団で子供と寝ていたのですが、腰が痛くて辛かったのでダブルベッドに替え、ベッドを部屋の隅にくっつけて横と下を壁でガード、壁側に子供を寝かせ落ちないように自分の体でガードしています。
娘もなかなか寝相悪いです( ̄▽ ̄;)
ダブルベッドを新しく購入するとなかなか高いのでジモティーやメルカリアッテなどをチェックし、今のベッドは無料で譲って頂きました。
中古に抵抗なければ活用されると金銭的な問題はなんとかなるかもしれないですね。

あんまり参考にならなくてすみません(^_^;
腰が悪いと床で寝るの辛いですよね…

  • さら

    さら

    両端をぴったりはできます^ ^
    ただ脚付マットレスタイプなので頭の方になにもないんです(°_°)
    なるほど。中古ですね。ちょっと抵抗あるかな…安いのを探してみます!!
    ありがとうございますm(__)m

    • 12月29日
  • たゆむ

    たゆむ

    頭の方に何もなければ、他の方のコメントにあるカラーボックスなどでガードするといいかもしれないですね!
    いい物が見つかるといいですね。

    • 12月29日
510928

うちのベビーベッドはファルスカのベッドサイドベッドというやつで床面の高さが9段階で調整できます。大人のベッドにくっつけられるように作られてるベビーベッドです。
夜の授乳問題さえどうにかできそうならオススメです!
私は添い乳してるからまだ布団で寝てますけど(^^;ベッドで慣れてると布団生活キツイですよね。

  • さら

    さら

    なるほど。夜間断乳をするつもりはなかったのですが、3日前から突然壮絶な夜泣きが始まったので、夜間断乳をするかもしれません…
    成功したらベビーベッドをくっつける方法も考えてみます!
    貴重なご意見。ありがとうございますm(__)m

    • 12月29日
こにゃんちゃん

うちはダブルベットとシングルベッドをくっつけて3人で寝てます(*´ω`*)
ダブルベットを壁にくっつけて配置して子供を壁側に寝せて、足もとの方にベッドガードをつけてるので寝相の悪いウチの子も落ちないです(*´ω`*)

  • さら

    さら

    うちもそうしようかな…
    ベッド2つくっつける方法にしたくなってきました(°_°)
    これからどんどん寝相がわるくなりそうなので、転落防止策をよく考えなくては…
    アドバイス、ありがとうございますm(__)m

    • 12月29日
ハニーハニー

今、クィーンサイズのベッドにミニベビーベッドをくっつけて寝ています。寝かしつけて数時間はそのままですが、ミニなので夜中起きて寝返りするとはみ出して大人のベッドに転がり込んで来ます。
うちは高さがぴったり合っているのですが、やはり添い乳はキビしいです💦
夜中目を覚ますたびに添い乳しているので、大人のベッドに引き寄せて、朝には結局3人川の字状態になって寝ています😅
特別窮屈では無いですが、子どもが豪快にバンザイして寝るとたまに狭いです笑
ssサイズのマットレス×2枚のクィーンだと、引っ越し等は問題ないと思いますよ😊
うちも4.8畳の寝室にベビーベッドと一緒に置けてますし…笑
うちもそろそろベッドガードを買って最初から大人のベッドで添い寝にしようかと考え中です。
すみません、解決策の回答になってないのですが、少しでも参考になれば…と思ってコメントしました😅

  • さら

    さら

    いえ、とんでもないです。貴重なご意見ありがとうございます。
    やはりくっつけるベビーベッドタイプは添い乳は厳しいのですね。それを知れて良かったです。
    ありがとうございますm(__)m

    • 12月29日