![haha✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第三子の育児休暇取得が難しい場合、12ヶ月をどこから遡って計算すれば良いか分からないとの相談です。
育児休暇についてなのですが😖😖😖
現在3人目の妊娠が発覚して産む気満々なのですが
3人目の育児休暇が取れるか心配です。
2017年10月入社
2019年3月 第一子出産、産休育児休暇取得
↓
2020年4月 育児休暇から復帰
4.5.6.7.8.9.10.11.12.1.2 週5日正社員として勤務
🌼秋ごろに第二子の妊娠が発覚
2021年3月〜6月 切迫流産の為、傷病休暇取得
↓
2021年6月 第二子出産、産休育児休暇取得
↓
2022年12月 育児休暇からの復帰
🌼第三子の妊娠が発覚
2023年7月 予定日
この場合だと第三子の育児休暇取得は難しい
でしょうか?どこからどう遡って12ヶ月を計算
すれば良いのかがイマイチ分からないです🤮
- haha✩.*˚(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員ならば取れるはずです。
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
おめでとうございます!
問題なく取れますよ😌👍
体をお大事にしてください♥️
-
haha✩.*˚
ありがとうございます(^^)❤️
遡り方が分からなくて不安でしたが、スッキリしました😖😖
お仕事頑張ります💪- 12月11日
haha✩.*˚
ありがとうございます😭
正社員です(^^)