![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達との関係が悩ましい。子育てで忙しくなり、疎遠になっている。友達は独身でおしゃれで羨ましい。どうしたらいいか不安。
学生の時から仲良い友達がいて子供産まれる前はずっとみんなの誕生日をみんなで祝っていたのですが子供産まれて仕事と育児で忙しくあまり遊びにも行かなくなりました😭友達にプレゼント買うお金なら子供に可愛い服が買えるよな〜などと最低な考えにまでなってしまいます。みんな独身で子供も居なく育児の話をしてもあまり盛り上がらないし子供が生まれて徐々に私がフェードアウトしてるのかもしれません。
独身のお友達は皆可愛くてネイルやらやっていて過去に私もお洒落してたのが羨ましい部分もあり感情がごちゃごちゃになってしまう時もあります😭この場合どうしたらいいのでしょうか🥲このままだと確実に友達いなくなりそうで怖いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
そんなもんですよー😂
みんなそれぞれ環境変わって
めっちゃ仲良かった子とも全然連絡取ってません😂
取ろうと思えば撮れますが、私も周りが子供いないのでなかなか時間が合わなくてって感じですし、友達いたっけ?って状態ですが、そんなもんって割り切ってます🤣笑
それより子育てに忙しくて何とも思わないです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるだと思います😊
私は結婚し、子ども生まれたからって付き合いを急に家庭優先になるのも気が引けたので、割と長く付き合いましたが私がやりくりしてせっかく予定調整した日にドタキャンとかされ。
旦那や子どもたちのメニューも考えて事前に準備していたのになぁと、子持ちであるこちらの都合はお構いなしなので段々、私も疎遠になりました💦
女性ってライフステージが変わると優先順位も変わるし、割と女性同士の友情なんてペラペラだなぁと思う事が幾度なくあり、今は全く連絡取ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
はぁ、、分かります分かります!!😭😭
確かにこっちの都合お構い無しが多い気がします。。
子供生まれるまでは彼氏より友達優先のタイプだったんですが子供産まれてからは考え180℃変わって女の友情ペラペラだななんて思ってしまいますよね😭笑- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も結婚して疎遠になり、子供産まれて更に疎遠になり、今では友達って呼べる人はもはや一人もいないです😢
母には子育てが落ち着いて50代、60代くらいになったらまた学生時代の友達と遊べるようになるよと言われるのですが、今友達が欲しいです😭
出来ればママ友じゃなくて、私自身のリアルな友達が😅
-
はじめてのママリ🔰
それ私の母も同じことを言っていてホントなのかなって思って聞いてました😂😂
ママ友はなんか面倒くさそうだからリアルな友達欲しいですよね😭分かります😭- 12月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あるあるだと思いますよ。
私も子供が産まれてから疎遠になった友達が何人も居ます。
結局余りにも生活が違い過ぎて、話も価値観も合わなくなっちゃったんですよね...💦
最初は寂しかったですが、子育てや妊娠や仕事が忙し過ぎて、友達どころじゃないのが本音です🥲
はじめてのママリ🔰
やっぱそんなもんですよね!!
考えすぎてしまう性格でこんなこと考えてるの最低じゃん?って思ってしまってました😂😂ありがとうございます🙏⭐️