
1歳3ヶ月の子供が食べムラや偏食で悩んでいます。風邪をきっかけに食欲が変化し、パンなど好きなものしか食べなくなりました。手作りおかずは嫌がります。偏食の子供を持つママさん、工夫を教えてください。
1歳3ヶ月、食べムラ、偏食で悩んでます😭
つい1ヶ月前までは何でもよく食べ、出されたものをすべて食べたら、ねだったりもなく、ごちそうさまできていました。
それが、1ヶ月前に初めて風邪をひき、味覚が変わったのか、鼻詰まりで食べにくかったのか、または、風邪をきっかけに夜間授乳も拒否され卒乳したのですが、そのせいなのかわかりませんが、今までよく食べていたものをほとんど食べなくなり、パン、かぼちゃ、さつまいも、果物、ヨーグルト、野菜、くらいしか食べなくなりました😭
偏食するわりには食べたがりで、風邪がまだ治ってなかったときは、少しでも食べてもらおうと、食べてくれるパン(アンパンマンのパンと食パン)をあげていたせいか、風邪が治った今でも、一通り食べ終わったあとでも、泣いてパンを欲しがります。
パンばかりにならないように、オートミールやうどん、ごはんなど出しても半分くらいしか食べないので、結局最後にパンをあげてしまいます。
こういうのはやはり良くないのでしょうか?
泣いて欲しがるので、お腹空いても困るなと思ってあげちゃうんですが、よけい好きなものしか食べなくなりますよね…😫
食べるものだけでも、食べてくれればそれでいいですかね?
新しい食べ物はほんっとに食べません😂
特に手作りしたおかずは全然食べてくれなくて、戻されます😂
偏食のお子様お持ちのママさん、どんな工夫されてますか?
教えて下さい😣
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も食べムラ、偏食がひどく悩みました。
1~2歳くらいまでは食べられるものがかなり少なかったです。うちの子はカレー、うどん、シチューなどはよく食べたなので、野菜、肉などたくさん入れて同じようなメニューを出してました😅
パン欲しがるのは毎回パンでもいいのでは?野菜も果物もヨーグルトも食べるみたいですし、食べれるものあげてれば充分かと思います。色んな食べ物食べてほしいですが、子供って好きなものなら毎回同じメニューでもいいみたいですね。
偏食ひどかった我が子も三歳くらいからなんでも食べるようになりました!大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月くらい前まで3ヶ月程野菜が嫌いで全く食べませんでしたが(それより前は何でもよく食べるタイプでした)
つい先日から野菜大好きになりましたよ😊
遊びや好きな物のブームがあるように食べ物にも好き嫌いのブームがあるのでそこまで心配しなくていいと思います!
大嫌いだった物も人が変わったように味付けなしでバクバク食べてます😂
工夫とかもしてません笑
食べなかった時も代わりのものは出してませんでしたよ☝️
その代わり1食は必ず完食できる好きな物のメニューにするとかどこかでバランスが取れてれば代わりのもの出さなくても大丈夫です👌
もっと言うなら1週間通して見て栄養が取れてそうならOKらしいです!
あとは外で食べるのもいいと思います😊
家だと食べないものも外食や外で食べたお弁当キッカケに食べることもありましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません💦
なるほど!外で食べるの良さそうですね✨
ピクニック的なことしたことなかったので、挑戦してみたいと思います😊
そこまで心配しなくていいと言っていただけて、安心しました😭
ずっと不安だったので。
ありがとうございます✨- 12月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってすみません💦
食べれるものでいいんですかね😫
パンばっかりあげてて、ずっとどこか罪悪感があったんですが、そう言っていただけて、なんか安心しました😭
そして、3歳くらいで何でも食べるようになったんですね!
すごいです🥺
私もがんばります✨
ありがとうございます!